なんでもはかれる!単位の本(調べる学習百科) [全集叢書]
    • なんでもはかれる!単位の本(調べる学習百科) [全集叢書]

    • ¥3,960119 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003159455

なんでもはかれる!単位の本(調べる学習百科) [全集叢書]

石倉 ヒロユキ(編著)武藤 徹(監修)三浦 基弘(監修)
価格:¥3,960(税込)
ゴールドポイント:119 ゴールドポイント(3%還元)(¥119相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:岩崎書店
販売開始日: 2019/10/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

なんでもはかれる!単位の本(調べる学習百科) [全集叢書] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    単位とはなんですか?
    長さの始まり
    日本人が長さの単位を使うようになったのは
    世界には、いろいろな長さの単位がある
    1メートルが決まるまで
    メートルが世界中で使われるまで
    広さの単位は穀物から 面積を表すいろいろな単位
    日本の面積単位はお米が基準だった
    体積を表す立方メートル(m3)とリットル(L)
    体積と容積をはかるには〔ほか〕
  • 内容紹介

    かつて人の体を基準に生まれた長さの単位。国や地域でばらばらだった単位は、やがて統一されてきた。
    くらし、文化、歴史にもかかわる単位のおもしろさや種類を知る一冊。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    武藤 徹(ムトウ トオル)
    1925年神戸市生まれ。数学者。東京帝國大学理学部数学科卒。「理数教育研究会」「科学教育研究協議会」設立などに参加。NHK教育テレビ「高校数学講座」初代講師

    三浦 基弘(ミウラ モトヒロ)
    1943年旭川市生まれ。産業教育研究連盟副委員長。大東文化大学元講師。東北大学、東京都立大学で土木工学を学ぶ。専門は構造力学。東京都立小石川工業高校、東京都立田無工業高校、東京学芸大学、大東文化大学などで教鞭をとる。傍ら、NHK教育テレビ「高校の科学 物理」「エネルギーの科学」講師、月刊「技術教室」(農山漁村文化協会)編集長などを歴任

なんでもはかれる!単位の本(調べる学習百科) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:岩崎書店
著者名:石倉 ヒロユキ(編著)/武藤 徹(監修)/三浦 基弘(監修)
発行年月日:2019/09/30
ISBN-10:4265086357
ISBN-13:9784265086351
判型:規大
対象:児童
発行形態:全集叢書
内容:自然科学総記
言語:日本語
ページ数:63ページ
縦:29cm
横:22cm
重量:600g
他の岩崎書店の書籍を探す

    岩崎書店 なんでもはかれる!単位の本(調べる学習百科) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!