はじめて学ぶ地方自治法(第2次改訂版) [単行本]
    • はじめて学ぶ地方自治法(第2次改訂版) [単行本]

    • ¥2,31070 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003159471

はじめて学ぶ地方自治法(第2次改訂版) [単行本]

価格:¥2,310(税込)
ゴールドポイント:70 ゴールドポイント(3%還元)(¥70相当)
フォーマット:
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:学陽書房
販売開始日: 2019/08/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

はじめて学ぶ地方自治法(第2次改訂版) [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    最初に知っておきたい、法の全体像がわかる!ポイントがつかめる!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 自治法の全体像と自治体の基本
    第2章 自治体の意思決定と直接請求制度の仕組み
    第3章 地方分権改革と自治体の事務の全容
    第4章 自治体法務と条例・規則のポイント
    第5章 議会制度と議員
    第6章 執行機関の役割と機能
    第7章 自治体の財政構造
    第8章 自治体の財務活動
    第9章 自治体相互間の関係
    第10章 補論
  • 出版社からのコメント

    監査制度の充実強化、内部統制の導入をはじめとする2017年の自治法大改正対応版!
  • 内容紹介

    はじめて自治法を学ぶ方がその条文数の多さに圧倒されることなく、ポイントが理解できることを最優先に考えた、自治体職員のための自治法入門!
    条文にありがちな言い回しは使わずに端的な表現を用いて、さらに具体例による説明を随所に取り入れた。
    各項目は見開きとして、複雑な制度は図表で整理しているので、誰でも容易に自治法の全体像がつかめる。
    監査制度の充実強化、内部統制の導入をはじめとする2020年施行の自治法大改正を盛り込ん最新版!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    吉田 勉(ヨシダ ツトム)
    1961年、茨城県下館市(現在、筑西市)生まれ。慶應義塾大学法学部法律学科卒業、筑波大学大学院経営・政策科学研究科修了。茨城県企画部事業推進課課長補佐、友部町企画課長、茨城大学講師、茨城県病院局企画室長を経て、常磐大学総合政策学部法律行政学科長・教授
  • 著者について

    吉田勉 (ヨシダツトム)
    茨城県下館市(筑西市)出身。慶應義塾大学法学部法律学科卒業。筑波大学大学院経営・政策学科修了。茨城県庁入庁後、友部町企画課長、企画部事業推進課課長補佐、病院局企画室長等を経て、2014 (平成26)年4 月から常磐大学総合政策学部法律行政学科准教授。専門は、地方自治論、行政法学、自治体法務論等。
     著書に、『講義・地方自治法~基礎から実務まで』(八千代出版、2008 年、改訂版2013 年)、『はじめて学ぶ地方自治法』(学陽書房、2010 年、改訂版2014 年)、『自治体政策法務』(八千代出版、200 9年)〈編著〉、『自治体法務検定公式テキスト・政策法務編』(第一法規、2015 年)〈共著〉など。
     自治体の現場に出かける活動としては、全国各地の自治体研修・講演のほか、茨城県総合計画審議会会長、水戸市行政評価委員会委員長、笠間市行政改革推進委員会会長、那珂市住民投票条例検討委員会委員長、取手市総合計画審議会会長などを歴任。

はじめて学ぶ地方自治法(第2次改訂版) [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:学陽書房
著者名:吉田 勉(著)
発行年月日:2019/08/26
ISBN-10:4313205225
ISBN-13:9784313205222
判型:A5
対象:実用
発行形態:単行本
内容:法律
言語:日本語
ページ数:203ページ
縦:21cm
他の学陽書房の書籍を探す

    学陽書房 はじめて学ぶ地方自治法(第2次改訂版) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!