1週間に1つずつ 心がバテない食薬習慣 [単行本]
    • 1週間に1つずつ 心がバテない食薬習慣 [単行本]

    • ¥1,87057 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003159595

1週間に1つずつ 心がバテない食薬習慣 [単行本]

価格:¥1,870(税込)
ゴールドポイント:57 ゴールドポイント(3%還元)(¥57相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ディスカヴァー・トゥエンティワン
販売開始日: 2019/06/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

1週間に1つずつ 心がバテない食薬習慣 [単行本] の 商品概要

  • 要旨

    こんな「心バテ」症状、ありませんか?
    □頭やからだがつねに「ダルおもい」
    □低気圧がくると調子が悪くなる
    □季節の変わり目に体調をくずすことがある
    □人に会いたくなくなるときがある
    □ついひと言多くなってしまい、後悔する
    □いいことなんかひとつも起きない気がする……

    1つでもあてはまるなら、いまの食事を見直してみましょう。

    現代に生きる私たちは、かたよった食事や、間違った健康情報からの思い込みなどにより、
    知らず知らずのうちに「心の栄養不足」や「心を乱す炎症」を起こし、心の不調を加速させていることがあります。
    また、春夏秋冬のある日本に住んでいる私たちの心とからだは、自然の影響を強く受けています。
    ムシムシした梅雨に心を乱されたかと思えば、冬の寒さや乾燥に苦しんでうつうつとしたり……。
    「毎年決まった季節に調子が悪くなる」という人も、少なくありません。

    本書は、年間2000人以上の悩みに答えてきた
    日本初の国際中医美容師・薬剤師・漢方カウンセラーである著者が、
    西洋医学(栄養学、腸活)と東洋医学(漢方)の両方向から、
    心の不調を「食べて治す=食薬」習慣をアプローチ。とくに「人間も自然のなかの一部である」という漢方の考え方をベースに、
    日本特有の雨、風、気圧の変化、日照時間がどのように心に影響するかを分析し、
    その季節特有の心バテ症状に合わせたシンプルで簡単な「食薬プログラム」を紹介します。

    難しい調理は必要ありません! コンビニで買ってすぐに食べられるおやつだったり、
    週末にまとめて準備すればいいものだったりと、
    疲れている心でも、すんなり取り入れられる習慣が満載です。
    毎日なにかしらとりいれていくことで、心とからだがみるみる元気になり、
    失っていた笑顔を取り戻すことができるでしょう。

    「夏バテ」は「心バテ」にも注意!
    7、8、9月の食薬プログラムを紹介!


    ◆7月……熱を冷まし、心のエネルギーを満タンに
    1週目→ココナッツオイル&ハト麦茶
    2週目→オクラ&納豆
    etc.

    ◆8月……強い紫外線による「サビ」から心を守る
    1週目→青魚&カレーパウダー
    2週目→あまに油&タラコ・イクラなど
    etc.

    ◆9月……乾いた心と腸にうるおいをチャージ
    1週目→海藻&たまご
    2週目→リンゴ&きな粉
    etc.
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 なぜ、心はバテるの?
    1月 冬―光をあびて、心のスイッチオン
    2月 冬―副腎をいたわり心をしずめる
    3月 冬から春へ―肝臓とともに、心を強くする
    4月 春―「鉄」で繊細な心を強化
    5月 春―不安定な心に「スパイス」をチョイス
    6月 春から夏へ(長夏)―執着しているものをやめて、心の負担を解放
    7月 夏(長夏)―熱を冷まし、心のエネルギーを満タンに
    8月 夏(長夏)―強い紫外線による「サビ」からオイルで心を守る
    9月 夏から秋へ(長夏)―乾いた心と腸にうるおいをチャージ
    10月 秋―ストレスで消耗した心にミネラルを補充
    11月 秋―調味料を見直して、加工食品と共に心をデトックス
    12月 秋から冬へ―おなかを温めて「消化」と「心」をささえる
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    大久保 愛(オオクボ アイ)
    薬剤師、国際中医師、国際中医美容師、漢方カウンセラー。アイカ製薬株式会社代表取締役、株式会社漢方生薬研究所開発責任者、一般社団法人腸内細菌検査協会理事、株式会社東進メディカルアドバイザー。秋田県出身。昭和大学薬学部生薬学・植物薬品化学研究室卒業。薬剤師となり、北京中医薬大学で漢方・薬膳・東洋の美容などを学び、日本人ではじめて国際中医美容師資格を取得。漢方薬局、調剤薬局、エステなどの経営を経て、漢方・薬膳を始め医療と美容の専門家として商品開発・ライティング・企業コンサルティングなどに携わる。漢方カウンセラーとして年間2000人以上の女性の悩みに応えてきた実績を持つ。現在も「東洋食薬ライセンス:食薬マイスター」「漢方生薬研究所」等を監修。さまざまな記事も連載中である

1週間に1つずつ 心がバテない食薬習慣 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:ディスカヴァー・トゥエンティワン
著者名:大久保 愛(著)
発行年月日:2019/06/30
ISBN-10:4799324829
ISBN-13:9784799324820
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会科学総記
ページ数:253ページ
縦:21cm
他のディスカヴァー・トゥエンティワンの書籍を探す

    ディスカヴァー・トゥエンティワン 1週間に1つずつ 心がバテない食薬習慣 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!