もうひとつのこの世―石牟礼道子の宇宙 [単行本]

販売休止中です

    • もうひとつのこの世―石牟礼道子の宇宙 [単行本]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003159952

もうひとつのこの世―石牟礼道子の宇宙 [単行本]

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
日本全国配達料金無料
出版社:弦書房
販売開始日: 2013/06/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

もうひとつのこの世―石牟礼道子の宇宙 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    人間に生きる根拠を与える、もうひとつのこの世、とは何か。石牟礼文学の豊かさときわだつ特異性はどこから来るのか。半世紀におよぶ交流から生まれた石牟礼道子論を集成。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1(『苦海浄土』の世界;石牟礼道子の時空;石牟礼道子の自己形成;石牟礼道子小伝;「思想家」石牟礼道子;新たな石牟礼道子像を;生命の痛々しい感覚と言葉)
    2(『苦海浄土・第二部』の真価;『西南役伝説』と民話的語り;帰れない者たちの逆さ図;水俣という文学風土;詞章『不知火』の誕生;海へ還った『不知火』;『天湖』の構造)
  • 出版社からのコメント

    石牟礼文学の豊かさときわだつ特異性はどこにあるのか。半世紀におよぶ交流から、渡辺京二が独自の視点で解きあかす〈石牟礼道子論〉
  • 内容紹介

    〈石牟礼文学〉の特異な独創性が渡辺京二によって発見されて半世紀。互いに触発される日々の中から生まれた〈石牟礼道子論〉を集成。現世と併存するもうひとつの現世=人間に生きる根拠を与える、もうひとつのこの世、とは何か。石牟礼文学の豊かさときわだつ特異性はどこにあるのか。その世界を著者独自の視点から明快に解きあかす。

    図書館選書
    〈石牟礼文学〉の豊かさときわだつ特異性はどこにあるのか。人間に生きる根拠を与える、もうひとつのこの世、とは何か。その世界を、半世紀におよぶ交流から、渡辺京二が独自の視点で明快に解きあかす〈石牟礼道子論〉
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    渡辺 京二(ワタナベ キョウジ)
    1930年、京都市生まれ。日本近代史家。主な著書『北一輝』(毎日出版文化賞、朝日新聞社)、『逝きし世の面影』(和辻哲郎文化賞、平凡社)、など
  • 著者について

    渡辺 京二 (ワタナベ キョウジ)
    1930年、京都市生まれ。熊本市在住。日本近代史家。
    主な著書『北一輝』(毎日出版文化賞、朝日新聞社)、『逝きし世の面影』(和辻哲郎文化賞、平凡社)、『江戸という幻景』『未踏の野を過ぎて』(以上、弦書房)、『黒船前夜―ロシア・アイヌ・日本の三国志』(大佛次郎賞、洋泉社)、『細部にやどる夢―私の西洋文学』(石風社)など。

もうひとつのこの世―石牟礼道子の宇宙 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:弦書房 ※出版地:福岡
著者名:渡辺 京二(著)
発行年月日:2013/06/20
ISBN-10:4863290896
ISBN-13:9784863290891
判型:B6
発売社名:弦書房
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:225ページ
縦:19cm
横:19cm
厚さ:2cm
他の弦書房の書籍を探す

    弦書房 もうひとつのこの世―石牟礼道子の宇宙 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!