アフリカを見る アフリカから見る(ちくま新書) [新書]
    • アフリカを見る アフリカから見る(ちくま新書) [新書]

    • ¥90228 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003159960

アフリカを見る アフリカから見る(ちくま新書) [新書]

価格:¥902(税込)
ゴールドポイント:28 ゴールドポイント(3%還元)(¥28相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:筑摩書房
販売開始日: 2019/08/07
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

アフリカを見る アフリカから見る(ちくま新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「平成」の三十年間で、日本とアフリカを取り巻く状況は激変した。経済成長が止まり、国力が低下する日本。一方、かつて日本人が時に哀れみの視線を注ぎながら援助していたアフリカでは、多くの国で経済成長が持続し、平和と民主主義の定着が進む。二〇五〇年に世界人口の四人に一人を占める「豊穣の大陸」と、少子高齢化に喘ぐ日本はどう向き合えばよいのか。アフリカとの関係構築に、日本再生の手がかりはあるか?篠田英朗氏との対談「アフリカに潜む日本の国益とチャンス」も収録。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 アフリカを見る アフリカから見る(発展するアフリカ;アフリカはどこへ行くのか;世界政治/経済の舞台として;アフリカから見える日本)
    2 アフリカに潜む日本の国益とチャンス
  • 出版社からのコメント

    もはやアフリカは援助の対象ではない。アフリカの過去と現在をどうとらえ、日本はどうかかわるべきか。篠田英朗氏との対談も収録。
  • 内容紹介

    もはやアフリカは哀れみの目で「援助」する対象ではない。アフリカ諸国の過去と現在をどうとらえ、日本はどうかかわっていくべきか。篠田英朗氏との対談も収録。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    白戸 圭一(シラト ケイイチ)
    1970年生まれ。立命館大学大学院国際関係研究科修士課程修了。毎日新聞社でヨハネスブルク特派員、ワシントン特派員などを歴任。2014年に三井物産戦略研究所に移り、欧露中東アフリカ室長などを経て、2018年から立命館大学国際関係学部教授。『ルポ資源大陸アフリカ 暴力が結ぶ貧困と繁栄』(東洋経済新報社と朝日文庫)で2010年の日本ジャーナリスト会議(JCJ)賞受賞。京都大学アフリカ地域研究資料センター特任教授を兼任

アフリカを見る アフリカから見る(ちくま新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:筑摩書房
著者名:白戸 圭一(著)
発行年月日:2019/08/10
ISBN-10:448007242X
ISBN-13:9784480072429
判型:新書
発売社名:筑摩書房
対象:一般
発行形態:新書
内容:政治含む国防軍事
言語:日本語
ページ数:251ページ
縦:18cm
他の筑摩書房の書籍を探す

    筑摩書房 アフリカを見る アフリカから見る(ちくま新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!