在米ドクター60年 -日米両国から表彰された開業医- [単行本]
    • 在米ドクター60年 -日米両国から表彰された開業医- [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003159991

在米ドクター60年 -日米両国から表彰された開業医- [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:総合医学社
販売開始日: 2019/07/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

在米ドクター60年 -日米両国から表彰された開業医- の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    戦後、単身渡米した一日本人外科医が、ボルチモア市医師会長、メリーランド州医師会副議長、アメリカ鍼医師会会長を経て、日米両国より表彰されるまでの波乱万丈の生涯を描く。
  • 目次

    【目 次】
    推薦の辞(佐々江賢一郎)
    1 生い立ちと高崎での暮らし
    2 両親と家族
    3 戦中と戦後の混乱
    4 医師になる決意と東京への出立
    5 実家の没落と医学生としての自活
    6 横須賀米海軍病院~第二の人生の始まり~
    7 ボルチモアへの渡米、聖アグネス病院一般外科レジデント、そして結婚
    8 ダウンタウンでの医院開業の試練
    9 ボルチモア市医師会会長などの要職を歴任
    10 ボルチモア・川崎姉妹都市の委員長に就任
    11 多くの失敗と挫折
    12 東洋医学に魅かれる~指圧から鍼の世界へ(第三の人生)~
    13 一般外科医から鍼医師へ
    14 日本人医師および鍼灸師のための鍼講座
    15 受賞のよろこびと反省
    16 日本の皆様へ、特に若い人達への願い
    あとがき
    著者略歴、おもな役職、表彰
  • 出版社からのコメント

    戦後、単独渡米した一日本人外科医が、日米両国より表彰されるまでの波乱万丈の生涯を描く。
  • 内容紹介

    戦後、単独渡米した一日本人外科医が、ボルチモア市医師会長、メリーランド州医師会副議長、アメリカ鍼医師会会長を経て、日米両国より表彰されるまでの波乱万丈の生涯を描く。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    中澤 弘(ナカザワ ヒロシ)
    1932年(昭和7年)群馬県高崎市で生まれる。1948年東京世田谷の旧制成城高校入学。1956年千葉大学医学部卒業。1956~57年横須賀米海軍病院インターン。1957年渡米。1957~62年ボルチモア市聖アグネス病院インターン・一般外科レジデント。1962年ボルチモア市一般外科開業。1962~2018年聖アグネス病院・メディカルスタッフ(開業開始)。1980年M.B.A.取得(ボルチモア市ロヨーラ・カレッジ)。1995年ボルチモア市鍼医開業。1979年聖アグネス病院プレジデントオブメディカルスタッフ(全医師会会長)。1989~90年ボルチモア市医師会会長。1990年メリーランド州医師会副議長。2006~2008年ABMA(Chair of American Board of Medical Acupuncture:アメリカ鍼認定医学会)会長。2008~2009年AAMA(President of American Academy of Medical Acupuncture:アメリカ鍼医師会)会長。1979年The first Chair;Baltimore-Kawasaki Sister City Committee(ボルチモア・川崎姉妹都市委員会)初代委員長

在米ドクター60年 -日米両国から表彰された開業医- の商品スペック

商品仕様
出版社名:総合医学社
著者名:中澤 弘(著)
発行年月日:2019/07/12
ISBN-10:4883786773
ISBN-13:9784883786770
判型:B6
対象:専門
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
言語:日本語
ページ数:134ページ
縦:19cm
他の総合医学社の書籍を探す

    総合医学社 在米ドクター60年 -日米両国から表彰された開業医- [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!