正法眼蔵三百則提唱 [ムックその他]
    • 正法眼蔵三百則提唱 [ムックその他]

    • ¥10,780324 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月17日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003160355

正法眼蔵三百則提唱 [ムックその他]

価格:¥10,780(税込)
ゴールドポイント:324 ゴールドポイント(3%還元)(¥324相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月17日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:春秋社
販売開始日: 2019/08/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

正法眼蔵三百則提唱 [ムックその他] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    現在ひろく流布している仮名書きの『正法眼蔵』の台本(草稿)として注目される『正法眼蔵三百則』。漢文体で記述された公案を和訳、あわせて提唱・頌を示し、より読みやすく親しみやすくした、稀代の禅僧の遺稿録。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    正法眼蔵三百則 上 第1~100則
    正法眼蔵三百則 中 第101~200則
    正法眼蔵三百則 下 第201~300則
  • 出版社からのコメント

    公案集『正法眼蔵三百則』の本則を和訳、あわせて提唱・頌を示すことで、同書をより読みやすく親しみやすくした。
  • 内容紹介

    漢文体で記述された公案集『正法眼蔵三百則』は、現在ひろく流布している、仮名書きの道元著『正法眼蔵』の台本(草稿)として近年注目されるようになった。本書はここに掲載されている本則を和訳、あわせて提唱・頌を示すことで、著者執筆当時には重視されていなかった同書を、より読みやすく親しみやすくしたものである。
  • 著者について

    安谷 白雲 (ヤスタニハクウン)
    1885年静岡県生まれ。1897年禅門の僧籍に入る。1914年、東京府豊島師範学校を卒業、1925年原田祖岳老師につき参禅・印可を受ける。1962年以降、アメリカ・ヨーロッパ諸国を巡錫。1973年遷化。著書に『禅の心髄 無門関』『正法眼蔵参究現成公案』ほか。

正法眼蔵三百則提唱 [ムックその他] の商品スペック

商品仕様
出版社名:春秋社
著者名:安谷 白雲(著)
発行年月日:2019/08/16
ISBN-10:4393153448
ISBN-13:9784393153444
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:仏教
言語:日本語
ページ数:690ページ
縦:22cm
横:16cm
厚さ:4cm
他の春秋社の書籍を探す

    春秋社 正法眼蔵三百則提唱 [ムックその他] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!