菌は語る ミクロの開拓者たちの生きざまと知性 [ムックその他]
    • 菌は語る ミクロの開拓者たちの生きざまと知性 [ムックその他]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003160359

菌は語る ミクロの開拓者たちの生きざまと知性 [ムックその他]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:春秋社
販売開始日: 2019/08/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

菌は語る ミクロの開拓者たちの生きざまと知性 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    雪の下で植物に病気を引き起こすちっぽけな菌を追って、北極、南極、シベリアと、世界中の極寒の地を飛び回る異端の菌類学者が見た、菌類たちの織りなすダイナミックなドラマ。極限環境でヒト知れず暗躍する菌類の謎に包まれた生態や生存戦略、ヒトとの戦いの歴史とは…!?
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    はじめに 雪の下の菌を追って
    第1章 寒さと生きる菌類とはどんな生き物か
    第2章 雪腐病菌Who are you?
    第3章 雪腐病菌の極地
    第4章 寒さ好きの菌類たちは、いかに雪腐病菌になったか
    第5章 ご先祖様たちは、いつ“雪腐”を知ったのか
    第6章 寿命のない菌類の世代交代
    第7章 菌類に知性はあるのか?―仮説と妄想
    おわりに
  • 出版社からのコメント

    異端の菌類学者が極限環境の菌類の謎に包まれた生態や生存戦略等をユーモアたっぷりに紹介、生物の多様性を説く異色の菌類解説書。
  • 内容紹介

    植物に病気を引き起こすちっぽけな菌を追って、北極、南極、シベリアと、世界中の極寒の地を飛び回る異端の菌類学者が見た、菌類たちの織りなすダイナミックなドラマ。極限環境でヒト知れず暗躍する菌類たちの謎に包まれた生態や生存戦略、ヒトとの戦いの歴史などを微に入り細を穿ち紹介する、型破りな菌類解説書。私たちの生きる世界はこんなにも多様で楽しい。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    星野 保(ホシノ タモツ)
    1964年東京都生まれ。名古屋大学大学院農学研究科博士後期課程満期退学。博士(農学)。本書執筆時の所属は産業技術総合研究所生命工学領域研究戦略部、現在は八戸工業大学工学部生命環境科学科教授。専門は菌類の低温適応とその産業利用
  • 著者について

    星野 保 (ホシノタモツ)
    1964年東京都生まれ。名古屋大学大学院農学研究科博士後期課程満期退学。博士(農学)。産業技術総合研究所生命工学領域研究戦略部を経て、現在、八戸工業大学工学部生命環境科学科教授。専門は菌類の低温適応とその産業利用。著書に『菌世界紀行――誰も知らないきのこを追って』(岩波書店)。誰もが楽しく読め、かつわかりやすい、寒さと生きる菌類の解説を心掛けている。しかし、意図せず滑った文章を放ち、周囲を凍らせる、こおりタイプの特性をもつ。

菌は語る ミクロの開拓者たちの生きざまと知性 の商品スペック

商品仕様
出版社名:春秋社
著者名:星野 保(著)
発行年月日:2019/08/11
ISBN-10:4393421353
ISBN-13:9784393421352
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:生物学
言語:日本語
ページ数:221ページ ※210,11P
縦:19cm
横:13cm
厚さ:2cm
他の春秋社の書籍を探す

    春秋社 菌は語る ミクロの開拓者たちの生きざまと知性 [ムックその他] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!