新英語教育 2019 10 [単行本]
    • 新英語教育 2019 10 [単行本]

    • ¥76423 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003160699

新英語教育 2019 10 [単行本]

価格:¥764(税込)
ゴールドポイント:23 ゴールドポイント(3%還元)(¥23相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:高文研
販売開始日: 2019/09/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

新英語教育 2019 10 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    今月の詩            
    読者の広場+ コラム     
    目次・特集紹介     特集紹介(田中)、目次(町田)
    エッセイ          
    ライティング 定型から私らしい表現へ
    教材の力
    韓国の英語授業-KETGの多変化授業
    協同学習・学習集団づくりのすすめ
    スマイル・レシピ
    小学校の創造的扱い方
    中学校の創造的扱い方1年
    同上       2年 
    同上       3年 
    高校英語の創造的な扱い方
    授業に歌を
    みんなで創る小学校英語
    小学校英語のリアル
    ちょっとチャット英文―授業で触れたい英文
    書評
    特別記事(改善協)
    「私の教室日記 # English Teacher 」
    支部・サークル・掲示板
    新英研の窓・編集後記
  • 出版社からのコメント

    少しでも自分の気持ちを表現する「日本語の檻」と「英語の檻」の境目の中でライティングの指導について、学校現場の実践を紹介します
  • 内容紹介

    英語のエッセイを生徒に書かせるとき、長らくパラグラフ・ライティングの手法を指導してきました。初めに「結論」、次に理由を3つ、最後にもう1回「結論」というパラグラフ・ライティングをあまりにも懸命に勉強していると、そのことが日本語での表現にも影響を与え始めています。

    「あなたの講演はとてもよかったです。理由の第一は…」などと、言われたりすると、日本語を話すときには、そういう話し方は同じ事を言うのでも、しないと言うことに気づきます。英語のライティングを学びつつも、同時に日本語固有の表現の仕方、思考にライティングを通して気づくことを目指しています。巻頭論文では、パラグラフ・ライティングを通して観る、日本語の思考と英語の型について、問題提起をしていきます。

    白黒をはっきりつけようとする英語の論理に対して、あいまいな中にも共感できる点を模索しようとする日本語の思考には、もしかしたら紛争を回避する思考のヒントはないかと考えている研究者もいるようです。また、ライティングの実践を通して、中学校、高校、大学で今どのような指導が行われているのかを特集していきます。外国語である以上、型や文法を教えないわけにはいかないのですが、そこから少しでも自分の気持ちを表現していけるように、「日本語の檻」と「英語の檻」の境目の中で日々奮闘している学校現場の実践を紹介します。
  • 著者について

    新英語教育研究会 (シンエイゴキョウイクケンキュウカイ)
    新英語教育研究会は1959年に結成され、月刊誌を発行しながら、教育実践に即した研究活動を展開している英語教育の研究団体です。

新英語教育 2019 10 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:高文研
著者名:新英語教育研究会編集部(編)
発行年月日:2019/09
ISBN-10:487498696X
ISBN-13:9784874986967
判型:B5
対象:一般
発行形態:単行本
刊行形態:月刊誌(隔月刊・季刊含む)
内容:教育
言語:日本語
ページ数:48ページ
縦:26cm
横:18cm
重量:125g
他の高文研の書籍を探す

    高文研 新英語教育 2019 10 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!