黒古一夫近現代作家論集〈第3巻〉村上春樹論 [単行本]
    • 黒古一夫近現代作家論集〈第3巻〉村上春樹論 [単行本]

    • ¥4,180126 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003160713

黒古一夫近現代作家論集〈第3巻〉村上春樹論 [単行本]

価格:¥4,180(税込)
ゴールドポイント:126 ゴールドポイント(3%還元)(¥126相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:アーツアンドクラフツ
販売開始日: 2019/07/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

黒古一夫近現代作家論集〈第3巻〉村上春樹論 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    1980年代以降、日本および世界の多くの読者を獲得した村上文学を位置づける。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    村上春樹―「喪失」の物語から「転換」の物語へ
    第1部 「喪失の物語」―ザ・ロスト・ワールド(一九七〇年の「嵐」―『風の歌を聴け』;一九七〇年の「落とし物」―『1973年のピンボール』;冒険・あるいは“羊”殺しの物語―『羊をめぐる冒険』;一九七〇年からの帰還―『ダンス・ダンス・ダンス』;“喪失”、もしくは“恋愛”の物語―『ノルウェイの森』;終末の時、“私”の行方―『世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド』;もうひとつの“村上春樹ワールド”―短編小説の世界)
    第2部 「転換」の物語―「デタッチメント」から「コミットメント」へ(「転換」―九〇年代に;「ねじまき鳥」とは何か、あるいは「歴史」への眼差し;「デタッチメント」から「コミットメント」へ;「コミットメント」の行方)
    村上春樹批判(「転換」へ―果してそれは実現したか?;「コミットメント」の行方―「迷走」する村上春樹;『1Q84』批判―村上春樹はどこへ行く;「反核スピーチ」批判―私たち日本人は、確かに核に対して「ノー」と叫んできたが…;時代との接点は、どこにあるのか?―『色彩を持たない田崎つくると、彼の巡礼の年』を巡って;昔の名前で出ています―『女のいない男たち』批判;文学表現における「コミットメント」とは?―村上春樹『1Q84』と莫言『蛙鳴』との違い)
  • 出版社からのコメント

    現代社会をどう生き、表現したのか。正統を行く近現代作家論集。
  • 内容紹介

    1980年代以降、
    日本および世界で多くの読者を獲得した
    村上春樹文学を位置づける

    [本作家論集の特色]
    ◎近現代の活躍中も含めた作家・詩人13人の作品と軌跡を論じる
    ◎現在進行形の作家、大江健三郎、村上春樹、村上龍の軌跡を作品とともに追い、批評する
    ◎わかりやすい文章、豊富な資料で、作家入門に最適
    ◎読みやすい9ポ1段組で、単行本2冊以上を1冊に収録
    ◎各巻に著者による解説・解題を付す
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    黒古 一夫(クロコ カズオ)
    1945年12月、群馬県に生まれる。群馬大学教育学部卒業。法政大学大学院で、小田切秀雄に師事。1979年、修士論文を書き直した『北村透谷論』(冬樹社)を刊行、批評家の仕事を始める。文芸評論家、筑波大学名誉教授
  • 著者について

    黒古一夫 (クロコカズオ)
    1945年12月、群馬県に生まれる。群馬大学教育学部卒業。法政大学大学院で、小田切秀雄に師事。1979年、修士論文を書き直した『北村透谷論』(冬樹社)を刊行、批評家の仕事を始める。文芸評論家、筑波大学名誉教授。主な著書に『立松和平伝説』『大江健三郎伝説』(河出書房新社)、『林京子論』(日本図書センター)、『村上春樹』(勉誠出版)、『増補 三浦綾子論』(柏艪社)、『『1Q84』批判と現代作家論』『葦の髄より中国を覗く』『村上春樹批判』『立松和平の文学』(アーツアンドクラフツ)、『辻井喬論』(論創社)、『祝祭と修羅―全共闘文学論』『大江健三郎論』『原爆文学論』『文学者の「核・フクシマ論」』『井伏鱒二と戦争』(彩流社)、『原爆文学史・論』(社会評論社)他多数。

黒古一夫近現代作家論集〈第3巻〉村上春樹論 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:アーツアンドクラフツ
著者名:黒古 一夫(著)
発行年月日:2019/07/31
ISBN-10:4908028397
ISBN-13:9784908028397
判型:A5
発売社名:アーツアンドクラフツ
対象:一般
発行形態:単行本
未完/完結:完結版
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:297ページ
縦:22cm
横:15cm
厚さ:2cm
重量:490g
その他:村上春樹論
他のアーツアンドクラフツの書籍を探す

    アーツアンドクラフツ 黒古一夫近現代作家論集〈第3巻〉村上春樹論 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!