苦手でも、緊張してもうまくいく プレゼンの極意 [単行本]
    • 苦手でも、緊張してもうまくいく プレゼンの極意 [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003160847

苦手でも、緊張してもうまくいく プレゼンの極意 [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:明日香出版社
販売開始日: 2019/08/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

苦手でも、緊張してもうまくいく プレゼンの極意 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    資料の作り方、姿勢、動作、つかみ等のテクニックが身につく。
  • 目次

    第1章 プレゼンを怖がらない
    1 理解されなくても落ち込まない
    2 プレゼンの本当の価値
    3 誰かが必ず認めてくれる
    4 中身のないものはごまかせな
    5 プレゼンの光と影

    第2章 プレゼン弱者が勝つ方法
    1 プレゼンに勝つということ
    2 苦手な「発表」はどうすればいい?
    3 まず自分の弱点を知ろう
    4 プレゼン4要素その1 「プレゼンターの人柄」
    5 プレゼン4要素その2「資料の作成」
    6 プレゼン4要素その3「プレゼンターの立ち居振る舞い」
    7 プレゼン4要素その4「プレゼン事後フォロー」
    8 プレゼン弱者だから勝てる

    第3章 つかみを大切に! 自己紹介で場を制する
    1 生涯最も多く行うプレゼンは自己紹介
    2 緊張をプラスと捉える
    3 相手の不安を取り除く
    4 あなたの自己紹介、業務紹介になっていませんか?
    5 自己紹介の基本形をマスターする
    6 社名のインパクトを考慮する
    7 会社の評判で紹介の仕方を変える
    8 4つの壁を乗り越える
    9 自信を持って自分の過去を紹介する
    10 名前を覚えてもらうには
    11 自分の感情を相手に伝えよう……

    第4章 プラス効果を出すプレゼン資料の作り方
    1 プレゼン資料の重要性
    2 プレゼンの資料は2種類作成する
    3 映写資料はプレゼンターとシンクロさせる
    4 「丁度いいスライド」を作る
    5 やってはいけないスライド例
    6 スライドの命は、各ページのタイトル
    7 上手なタイトルのつけ方
    8 タイトルが先か、中身が先か
    9 スライドの見栄えを良くするには
    10 プレゼンターの立ち位置を意識してスライドを作る
    11 配布資料の必須条件
    12 資料を配るタイミング

    第5章 相手がNOと言えない「プレゼン流れ」を作る
    1 そもそもプレゼンとは依頼行為である
    2 誰に依頼するのか
    3 プレゼンの流れを設計する
    4 まずは堂々と前に出て自分の場を作る
    5 プレゼンの目的を明らかにする
    6 本題に入る前に、相手を受け入れ態勢に変える
    7 目的を伝えた段階で勝負はついている
    8 3つの根拠を示す
    9 3つの話で相手をコントロール
    10 相手の理解を確認し、明確に依頼する
    11 相手の同意を受け、感謝の気持ちを伝える

    第6章 姿勢と動き方が結果を左右する
    1 プレゼンをする機会が増えたら
    2 発表の前に、会場チェック
    3 プレゼンターの導線チェック
    4 プレゼン冒頭、会場を制す
    5 まずは、しっかり立つ
    6 重要なのは縦の動き
    7 さりげないアイコンタクトの仕方
    8 意図的なアイコントロール
    9 ステージの広さを大胆に使う
    10 手癖、口癖の治し方
    11 プレゼンの鮮やかな終わり方

    第7章 プレゼン上手になったら何ができるのか
    1 あらゆるビジネスの場面に転用できる
    2 チャンスをつかめるようになる
    3 仕事が面白くなる
    4 自信が持てるようになる
    5 教育者になれる
    6 講師という仕事に就ける
    7 プレゼンは人生をも変える
    8 プレゼンを学ぶようになったきっかけ
    9 プレゼンスキルは身を助ける
    10 起業家の方々を口説いた方法
    11 最後は私も講師に
  • 出版社からのコメント

    プレゼンが苦手な人が、上手な人と互角に戦うには。口下手でも、あがり症でもなんとかなる。プレゼンがうまくいくシンプルな本。
  • 内容紹介

    プレゼンが苦手な人が、既に上手な人と互角に戦うには、あれもこれもはできません。
    しかし、下記の3つが揃えば、口下手でも、あがり症の人でもなんとかなります。

    ・自分を肯定的に伝える自己紹介
    ・言いたいことが一発でわかるスライド
    ・相手が断れないプレゼンの進行

    10年前なら「日本人は以心伝心。人前で話すのは苦手」と言っても共感されたかもしれませんが、
    今は全く違います。

    「できないのなら無理することはない。できる人に任せればいい。」と、
    プレゼンする機会さえ奪われる世の中に変わろうとしています。

    少し視野を広くして考えても、出来る人はどんどんチャンスを掴み、好きな仕事にありつけますが、
    苦手な人はチャンスを奪われ、よくて現状維持のまま。
    これが今起こっている現実であり、その傾向は今後ますます強まるでしょう。

    「自分にはプレゼンをする機会がなく、苦手なまま放置してしまった」
    「自分の意見を伝えるのはビジネスの基本、出来ないままでは嫌だ」
    「いつかチャンスをものにしたい。そのためにプレゼンは必要だ」

    もしあなたがそう思うなら、本書を手に取ってください。

    15年間、企業で研修をしてきたプロ講師が、
    その経験をフルに盛り込んだ「プレゼン弱者が強者に勝てる方法」をこの本に余すところなく書きました。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    五十嵐 健(イガラシ タケシ)
    株式会社サードプレイス代表取締役社長。1967年東京都生まれ。大学卒業後、4年間商社に勤務。その後、総務庁主催の「世界青年の船」に日本人青年として参加、異文化交流に貢献。帰国後、広告代理店勤務を経て、1998年大前研一のアタッカーズ・ビジネススクールの責任者になり、プログラム開発などの主要業務を担当。約2000名の起業家志望者を育成。同時に、ラジオのビジネス情報番組のパーソナリティー「五十嵐健のラジオアタッカーズ」(文化放送)や本の執筆、企業のベンチャー支援制度をサポートするなど幅広く活動。2002年に独立し、サードプレイスを設立。プレゼンテーション研修やリーダーシップ研修を得意とし、参加者一人一人への瞬時のフィードバックなど、研修における場づくりのセンス、ファシリテーションスキルは抜群の評価を得ている。現在は、北海道札幌市に拠点を移し、登壇数よりも質を重視する仕事スタイルにシフト。クライアント企業と協力し合いながら、より良い研修作りに取り組んでいる
  • 著者について

    五十嵐 健 (イガラシ ケン)
    株式会社サードプレイス 代表取締役社長
    1967年東京都生まれ。
    大学卒業後、4年間商社に勤務。
    その後、総務庁主催の「世界青年の船」に日本人青年として参加、異文化交流に貢献。
    帰国後、広告代理店勤務を経て、1998年大前研一のアタッカーズ・ビジネススクールの責任者になり、
    プログラム開発などの主要業務を担当。約2000名の起業家志望者を育成。
    同時に、ラジオのビジネス情報番組のパーソナリティー「五十嵐 健のラジオアタッカーズ」(文化放送)や
    本の執筆、企業のベンチャー支援制度をサポートするなど幅広く活動。
    2002年に独立し、サードプレイスを設立。プレゼンテーション研修やリーダーシップ研修を得意とし、
    参加者一人一人への瞬時のフィードバックなど、研修における場づくりのセンス、
    ファシリテーションスキルは抜群の評価を得ている。
    現在は、北海道札幌市に拠点を移し、登壇数よりも質を重視する仕事スタイルにシフト。
    クライアント企業と協力し合いながら、より良い研修作りに取り組んでいる。

苦手でも、緊張してもうまくいく プレゼンの極意 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:明日香出版社
著者名:五十嵐 健(著)
発行年月日:2019/08/29
ISBN-10:475692042X
ISBN-13:9784756920423
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:260ページ
縦:19cm
他の明日香出版社の書籍を探す

    明日香出版社 苦手でも、緊張してもうまくいく プレゼンの極意 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!