もっと知りたい岸田劉生―生涯と作品(アート・ビギナーズ・コレクション) [単行本]
    • もっと知りたい岸田劉生―生涯と作品(アート・ビギナーズ・コレクション) [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003160914

もっと知りたい岸田劉生―生涯と作品(アート・ビギナーズ・コレクション) [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:東京美術
販売開始日: 2019/08/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

もっと知りたい岸田劉生―生涯と作品(アート・ビギナーズ・コレクション) の 商品概要

  • 目次

    はじめに
    人物相関図:岸田劉生をめぐる人々

    第一部 岸田劉生とは何者か?
    一 銀座の子:子どもから青年へ 〇~十九歳(一八九一~一九一〇年)
    二 涙と首と草と土:ヒユウザン会から草土社へ 二十~二十五歳(一九一一~一九一六年)
    三 海辺の癇癪男:鵠沼から震災まで 二十六~三十二歳(一九一七~一九二三年)
    四 江賀海鯛:京都から鎌倉へ 三十三~三十八歳(一九二四~一九二九年)
    コラム 劉生のグラフィックデザイン

    第二部 岸田劉生は何をしたのか?
    1 僕って何?│自画像
    特集 神よ守り給え:劉生日記
    2 岸田の首狩り│肖像画
    特集 複製技術時代の芸術家
    3 やっぱり土が好き│風景画
    特集 仕方がない、自然なんだから、自然なんぢゃないか
    4 林檎と壷の間には│静物画
    特集 ビチュームの友だち:広がる草土社の輪
    5 いい子のれい子、いいれい子ォ│麗子像
    特集 麗子はどこにいる?:《麗子肖像(麗子五歳之像)》

    岸田劉生掲載作品索引
    引用文献一覧/劉生を知るためのブックリスト
  • 内容紹介

    日本近代洋画史上、不動かつ特異な位置を占める岸田劉生。絵画や文章の類稀な才能に恵まれ、38歳の若さで没しながら、同時代や後世の芸術家たちに多大な影響を与えました。本書では自画像、肖像画、風景画、静物画、そして麗子像……5つの視点から劉生の芸術を再検証し、日本近代の苦悩する知性に迫ります。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    蔵屋 美香(クラヤ ミカ)
    千葉県生まれ。東京国立近代美術館企画課長。第55回ヴェネチア・ビエンナーレ国際美術展日本館キュレーターも担当(2013年、アーティスト:田中功起、特別表彰)
  • 著者について

    蔵屋美香 (クラヤミカ)
    東京国立近代美術館企画課長。「ぬぐ絵画―日本のヌード1880-1945」)、「藤田嗣治、全所蔵作品展示。」(2015 年)、「没後40年 熊谷守一 生きるよろこび」(2017年)など話題性の高い多くの展覧会を企画。主な著作に『現代アート10講』(共著、武蔵野美術大学出版局)『もっと知りたい熊谷守一 生涯と作品』(共著、東京美術)など。

もっと知りたい岸田劉生―生涯と作品(アート・ビギナーズ・コレクション) の商品スペック

商品仕様
出版社名:東京美術
著者名:蔵屋 美香(著)
発行年月日:2019/09/20
ISBN-10:4808711451
ISBN-13:9784808711450
判型:B5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:絵画・彫刻
言語:日本語
ページ数:79ページ
縦:26cm
他の東京美術の書籍を探す

    東京美術 もっと知りたい岸田劉生―生涯と作品(アート・ビギナーズ・コレクション) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!