内科医と歯科医が教える病気知らずの食べ方みがき方 [単行本]
    • 内科医と歯科医が教える病気知らずの食べ方みがき方 [単行本]

    • ¥1,32040 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003161504

内科医と歯科医が教える病気知らずの食べ方みがき方 [単行本]

栗原 毅(監修)栗原 丈徳(監修)
価格:¥1,320(税込)
ゴールドポイント:40 ゴールドポイント(3%還元)(¥40相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日東書院
販売開始日: 2019/08/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

内科医と歯科医が教える病気知らずの食べ方みがき方 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    歯周病、認知症、糖尿病、動脈硬化、心筋梗塞、脳梗塞、誤嚥性肺炎…が簡単に予防&改善できる。“食べ方”と“歯のみがき方”を変えるだけで、健康寿命が劇的に延びる!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 正しい食べ方と口のケア、できていますか?
    第1章 口は万病のもと
    第2章 手遅れにならないための口のケア!?
    第3章 唾液と噛む力が口も体も健康にする
    第4章 病気知らずの食べ方、運動、生活
    第5章 万病を防ぐ歯のみがき方、口の中のケア方法
  • 内容紹介

    口の中の細菌(歯周病菌や虫歯菌など)が、脳梗塞、心臓病、糖尿病…といった命に関わる病気を引き起こしていることがわかりました。
    また、近年の研究調査では、口の中の細菌が飲み込まれて、胃を通り、腸内で活動することで、腸内環境に悪影響を与えていることが発見されました。それらを予防するためには、口の中を清潔に保つのが一番です。本書では内科医と歯科医の協同監修により、口の中を清潔に保つのに効果的な"食べ方"と"歯のみがき方"を紹介します。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    栗原 毅(クリハラ タケシ)
    栗原クリニック東京・日本橋院長。1951年、新潟県生まれ。北里大学医学部卒業。前慶應義塾大学大学院教授、前東京女子医科大学教授。「血液サラサラ」の名付け親としても知られる。医療過疎地とテレビ電話を利用した遠隔医療のパイオニアであり、予防医学の実践者として活躍している

    栗原 丈徳(クリハラ タケノリ)
    栗原ヘルスケア研究所所長/歯科医師。1982年、東京都生まれ。鶴見大学歯学部卒業。慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科中退。「予防歯科医療」「食と健康」をテーマに活動をしている。とくに「口の健康と全身疾患との関連性」に興味を示す。大学や介護施設などで講演も行っている。日本抗加齢医学会、日本咀嚼学会、日本摂食嚥下リハビリテーション学会などの会員

内科医と歯科医が教える病気知らずの食べ方みがき方 の商品スペック

商品仕様
出版社名:日東書院本社
著者名:栗原 毅(監修)/栗原 丈徳(監修)
発行年月日:2019/08/20
ISBN-10:4528022648
ISBN-13:9784528022645
判型:B6
対象:実用
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
言語:日本語
ページ数:159ページ
縦:19cm
他の日東書院の書籍を探す

    日東書院 内科医と歯科医が教える病気知らずの食べ方みがき方 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!