写真みたいな絵が描ける色鉛筆画 [単行本]
    • 写真みたいな絵が描ける色鉛筆画 [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月30日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
写真みたいな絵が描ける色鉛筆画 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003161506

写真みたいな絵が描ける色鉛筆画 [単行本]

  • 4.2
価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月30日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日本文芸社
販売開始日: 2019/09/14
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

写真みたいな絵が描ける色鉛筆画 [単行本] の 商品概要

  • 目次


    はじめに
    PART1 色鉛筆画の基本
    色鉛筆画の道具
    基本の塗り方
    作品制作の前に
    早く正確に色を作るためのアイテム
    トウガラシを描く
    PART2 作品制作のプロセス
    モザイク柄のアイビーを描く
     いろいろな緑のバリエーション
     応用編 チューリップを描く
    茶葉スプーンを描く
     応用編 金と銀の描き方
    白いデンファレを描く
     応用編 ピンクのバラを描く
    グラスを描く
     応用編 透明なものを描く
    プチトマトを描く
    シュークリームを描く
    はちみつの瓶を描く
    黒い用紙に猫を書く
     白い用紙と黒い用紙の描き方の違い
    白い用紙に猫を描く
     応用編 背景をぼかす
     応用編 写真を組み合わせて描く
  • 出版社からのコメント

    色鉛筆で、まるで写真のような絵が描けます。どの色を混ぜればよいか、確認しながら色を重ねれば、リアルな色彩表現が可能に。
  • 内容紹介

    まるで写真のような絵が、色鉛筆で描ける。
    どの色とどの色を混ぜればよいか、
    確認しながら色を重ねていけば、
    色ムラもなくリアルな色彩表現が可能になります。

    まずはトウガラシや葉など、自然界の静物からスタート。
    着色の方法は、どんなモチーフでも同じ。
    金属の光沢、ガラスや液体の透明感、花びらのぬめり、
    シュークリームや猫の毛並みなども再現できます。

    本書では、モチーフをまず写真に撮り、
    それを絵にする方法を紹介しています。
    色鉛筆画の基礎知識、基本の塗り方から始まり、
    練習作品の描き方は、プロセス写真で詳しく解説。
    描く工程でかならす起きる色ムラやはみ出しの修正、
    風景写真をどうモチーフにアレンジするかなどの、
    お役立ちテクニックにも随所で触れています。

    図書館選書
    色鉛筆で、まるで写真のような絵が描けます。どの色を混ぜればよいか、確認しながら色を重ねれば、誰にでもリアルな色彩表現が可能に。野菜、金属、ガラス、バラ、猫。様々な人気モチーフの描き方を写真で詳細解説。
  • 著者について

    三上 詩絵 (ミカミ シエ)
    茨城県つくば市在住。アトリエ・ハートタイム展で定期的に作品を発表。田中己永氏主宰アトリエ・ハートタイムの色鉛筆画講師、県内カルチャースクール色鉛筆画講師。著書に『リアル色鉛筆レッスン』(2017年、日貿出版社)がある。

写真みたいな絵が描ける色鉛筆画 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本文芸社
著者名:三上 詩絵(著)
発行年月日:2019/09
ISBN-10:4537217197
ISBN-13:9784537217193
判型:B5
発売社名:日本文芸社
対象:実用
発行形態:単行本
内容:諸芸・娯楽
言語:日本語
ページ数:127ページ
縦:26cm
厚さ:1cm
重量:360g
他の日本文芸社の書籍を探す

    日本文芸社 写真みたいな絵が描ける色鉛筆画 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!