三角山放送局 読むラジオ-いっしょに、ねっ! 開局20年のキセキ [単行本]

販売休止中です

    • 三角山放送局 読むラジオ-いっしょに、ねっ! 開局20年のキセキ [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003162269

三角山放送局 読むラジオ-いっしょに、ねっ! 開局20年のキセキ [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
日本全国配達料金無料
出版社:亜璃西社
販売開始日: 2019/07/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

三角山放送局 読むラジオ-いっしょに、ねっ! 開局20年のキセキ の 商品概要

  • 目次

      プロローグ
      三角山放送局の一日って?
         
    01●三角山放送局の基礎知識

      三角山放送局ができるまで
       インタビュー・木原くみこ
      コミュニティ放送って何?

    02●声を失っても、ラジオを続けたい

     ALSのパーソナリティの挑戦を綴った
      「読むラジオ」
      Pick up Message 三角山放送局と私
      Event History 1998-2018

    03●三角山放送局の足跡
     
      年史1987-2018
      三角山グラフィティー① 今だから話せる裏話
      開局当時のタイムテーブル
      最新タイムテーブル
      三角山グラフィティー② ラジオな日々のあるある話

    04●三角山放送局を支える人々

      パーソナリティ名鑑
      三角山放送局のスタッフ
      三角山MEMORIES 伝説のパーソナリティ
      追悼エッセイ「貴女は、戦友だった。」和田由美
      中田美知子さんによる弔辞
      編集を終えて

      三角山放送局あれこれ
  • 内容紹介

    ◇昨年、開局20周年を迎えた札幌市西区のコミュティ放送局「三角山放送局」。三角山の麓に広がる琴似エリアで、「いっしょに、ねっ!」を合言葉に、障がいのある方や外国人、お年寄りや子どもたちなどの声を積極的に発信しながら、地域に密着した番組づくりを20年にわたって続けてきた。
    ◇本書では、創業者である故木原くみこさん生前最後のインタビューや、声を失ったALSのパーソナリティ米沢和也さんの挑戦を紹介。さらに、これまでの足跡をたどる20年史や100名以上の市民パーソナリティ名鑑などで、その歩みと20年におよぶ活動を振り返ります。

    図書館選書
    障がい者や外国人、お年寄りなど社会的弱者の声を積極的に発信しながら、地域に密着した番組づくりを続ける札幌市西区のコミュニティ放送局・三角山放送局。昨年、開局20周年を迎えたこれまでの活動を振り返る。
  • 著者について

    らむれす (ラムレス)
    1988年開局の札幌市西区を中心とするコミュニティ放送「三角山放送局」を運営する株式会社。ステーションコンセプト「いっしょに、ねっ」をテーマに、ラジオを通して地域に根ざし、人にやさしく、そして心に響く放送を発信。障害者や女性、子供などの社会的弱者はもちろん、誰もがマイクの前で自分の思いをはっきり、しっかり伝えることができるラジオを目指す。

三角山放送局 読むラジオ-いっしょに、ねっ! 開局20年のキセキ の商品スペック

商品仕様
出版社名:亜璃西社
著者名:らむれす(著)
発行年月日:2019/07
ISBN-10:4906740375
ISBN-13:9784906740376
判型:B5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:交通・通信
言語:日本語
ページ数:96ページ
縦:24cm
横:18cm
厚さ:1cm
重量:250g
他の亜璃西社の書籍を探す

    亜璃西社 三角山放送局 読むラジオ-いっしょに、ねっ! 開局20年のキセキ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!