こどもきせつのことば絵じてん(三省堂の絵じてん) [事典辞典]
    • こどもきせつのことば絵じてん(三省堂の絵じてん) [事典辞典]

    • ¥2,64080 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003162272

こどもきせつのことば絵じてん(三省堂の絵じてん) [事典辞典]

価格:¥2,640(税込)
ゴールドポイント:80 ゴールドポイント(3%還元)(¥80相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:三省堂
販売開始日: 2019/08/29
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

こどもきせつのことば絵じてん(三省堂の絵じてん) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    日本の四季をめぐる、こども歳時記の誕生!自然、暦、行事、衣食住に関する季節の言葉を通して、四季のリズムを体感する絵じてん!大人も知らない情報がいっぱい!四季の風物・心情を表現した約780の美しい季節の言葉を収録。幼児から小学校低学年むけ。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序 にほんのはる・なつ・あき・ふゆ(にほんのいちねん
    むかしのきせつといまのきせつ ほか)
    1 はるのことば(ふゆからはるへ
    はるのはじまり ほか)
    2 なつのことば(はるからなつへ
    なつのはじまり ほか)
    3 あきのことば(なつからあきへ
    あきのはじまり ほか)
    4 ふゆのことば(あきからふゆへ
    ふゆのはじまり ほか)
  • 出版社からのコメント

    春・夏・秋・冬の4章立て。俳句の季語を中心にした季節の言葉を紹介する「こども歳時記」。言葉に対する感性を豊かにする絵じてん。
  • 内容紹介

    春・夏・秋・冬の4章立てで、俳句の季語を中心にした季節の言葉を紹介する「こども歳時記」。暦、気象、風景、動植物、行事、衣食住など、多彩な言葉と美しいイラストを通して、四季のリズムを身体で感じながら、子どもたちの言葉に対する感性を豊かにする絵じてん。幼児から小学校低学年むけ。オールカラー。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    神野 紗希(コウノ サキ)
    俳人。1983年愛媛県松山市生まれ。高校時代、俳句甲子園をきっかけに俳句を始める。お茶の水女子大学文教育学部日本語日本文学コース修士課程修了。現代俳句協会青年部長。明治大学・聖心女子大学講師

こどもきせつのことば絵じてん(三省堂の絵じてん) の商品スペック

商品仕様
出版社名:三省堂
著者名:神野 紗希(監修)/三省堂編修所(編)
発行年月日:2019/09/10
ISBN-10:4385143374
ISBN-13:9784385143378
判型:規大
対象:児童
発行形態:事典辞典
内容:日本語
言語:日本語
ページ数:151ページ
縦:26cm
横:22cm
他の三省堂の書籍を探す

    三省堂 こどもきせつのことば絵じてん(三省堂の絵じてん) [事典辞典] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!