専門医に学ぶ長生き猫ダイエット [単行本]
    • 専門医に学ぶ長生き猫ダイエット [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003162293

専門医に学ぶ長生き猫ダイエット [単行本]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ダンク
販売開始日: 2019/07/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

専門医に学ぶ長生き猫ダイエット [単行本] の 商品概要

  • 目次

    巻頭マンガ 実際にあったダイエットサクセスストーリー

    1章 肥満のリスク
    Q1 肥満ってそんなにいけないことなのですか?
    Q2 どうして太っているとストレスが生じるの?
    Q3 普段の生活の中で行動にどんな支障が出る?
    Q4 関節症と肥満にはどんな関係があるの?
    Q5 糖尿病や膵炎になるリスクも高くなるの?
    Q6 肥満の猫には尿路結石症も多いようですが?
    Q7 まさか、命の危険まで招くことはないですよね?
    番外 こんな病気にも要注意
    1章のおさらい

    2章 猫の肥満の実態
    1.意外と多い猫の肥満 なぜ見落とされてしまうのか?
    2.猫を太らせてしまう飼い主のよくある油断&勘違いとは?
    2章のおさらい

    3章 ダイエットの基本的な流れと心構え
    1.ダイエットは医療行為 獣医師の指示のもと正しく行おう
    2.獣医師は頼れる専属トレーナー! 家族も巻き込めるかが成否の鍵
    3.期間は半年間を目安に あせらずゆっくり取り組もう
    4.猫を危険にさらすNG行為とは? 絶食は肝リピドーシスの引き金に
    3章のおさらい

    4章 フードの上手な使い方
    <フードの基礎知識>
    ペットフードは4種類に分けられる
    総合栄養食とは?
    療法食とは?
    減量用の療法食とは?
    <ダイエットは療法食がキホン>
    減量用療法食のメリット
    総合栄養食と療法食どっちを使う?
    療法食はネットで入手してよい?
    他の病気もケアできる減量用療法食
    <注意点とおやつについて>
    フードを切り替えるコツ
    ドライフードの上手な保存方法
    食事とおやつの割合
    水分の多いおやつが○
    <フードにまつわる疑問>
    添加物って安全なの?
    粗悪品はどうやって見分けるの?
    獣医師は使用する療法食をどう選ぶ?
    療法食はなぜ高い?
    4章のおさらい

    5章 運動の役割と方法
    <運動させることの意義>
    ストレス解消
    代謝を高め、やせやすい体質に
    食事の満足度がアップ
    筋トレで関節症を予防
    <運動の例>
    おもちゃで遊ばせる
    あちこちにフードを隠す「宝探し」
    時間をかけて攻略する「知育トイ」
    フードで誘導する
    <楽しく運動してもらうコツと注意点>
    最適な運動時間やタイミングは?
    同じ遊びばかり繰り返さない
    おもちゃの動かし方を工夫
    関節を痛めない運動法を
    5章のおさらい

    6章 ダイエットお悩み相談室
    お悩み1 近くの動物病院で減量指導しているかどうか知りたい
    お悩み2 動物病院で怯えてしまいかわいそう
    お悩み3 療法食が高い
    お悩み4 療法食にしたら便がゆるくなった
    お悩み5 他の猫のフードを食べちゃう
    お悩み6 おやつをあげすぎたけど怖くて獣医師に言えない
    お悩み7 体重がなかなか落ちない
    お悩み8 毎日フードを量るのが面倒くさい

    7章 実録ダイエット日記
    CASE1 ころちゃん
    CASE2 レオちゃん
    CASE3 ミーコちゃん

    8章 肥満予防とダイエット後のケア
    1.念願の目標達成! 今後の食事はどうすればよい?
    2.体重計に乗る習慣をつけて恐怖のリバウンドをストップ!
    3.普段の猫との暮らしの中で備えておけることはある?
    8章のおさらい

    ダイエットに役立つ便利グッズあれこれ
    書き込み式ダイエットノート
  • 出版社からのコメント

    ぽっちゃり猫がカワイイというのは幻想!? 肥満が起こすリスクを学び、長生き猫になるためのダイエット法を専門医が教えてくれます
  • 内容紹介

    ぽっちゃり猫=カワイイ……本当にそうなのでしょうか?
    猫の肥満、実はさまざまなリスクを抱えています。糖尿病、膵炎、尿路結石、関節症、ストレスなどなど。肥満が直接の原因になる病気もあれば、遠因となる病気もあります。罹患すれば、短期間で命を落としてしまう病気も含まれているのも事実です。
    本書では、見分けづらい肥満をどうやって知るのかや肥満が引き起こす多くのリスクや病気に対する知識と予防策を示しています。そして、獣医とタッグを組んで進める猫のためのダイエットはどのようなものなのか。給餌方法や運動のしかたなどについても触れています。
    また、実際に3頭の猫にダイエットを体験してもらって、その効果と結果も示しています。どの猫にも、効果が出ています。

    スマートになった猫は活動的になり、飼い主さんとも楽しく遊ぶようになるなど、人間にもさらなる癒しの効果を与えてくれます。
    愛猫ちゃんに「おやつ」を与えすぎてしまっている飼い主さん。本書を読んで、猫と長い時間を過ごすことができるチャンスをつかんでください。

    図書館選書
    ぽっちゃり猫がカワイイというのは幻想!? 肥満が引き起こすリスクを学び、長生き猫になるためのダイエットはどう進めるべきなのか。あなたが愛猫と20年暮らすために重要なノウハウ、専門医が教えます
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    横井 愼一(ヨコイ シンイチ)
    泉南動物病院院長。1965年、大阪府生まれ。北里大学卒業。日本獣医臨床学フォーラム幹事。日本獣医皮膚学会認定医であり理事も務める。泉南動物病院を開院後、眼科・歯科・腫瘍科・循環器科・整形外科・神経科・内科・皮膚科と幅広い治療に対応。特に皮膚科診療においては専門性の高い治療に取り組んでおり、後進の育成にも力を注いでいる。皮膚科学、犬と猫のダイエットをテーマに多くの雑誌に記事を執筆。全国で講演も行い、豊富な臨床経験に基づいた講演内容には定評がある
  • 著者について

    横井 愼一 (ヨコイ シンイチ)
    泉南動物病院院長。1965年、大阪府生まれ。ムツゴロウ動物王国に憧れに憬れ、獣医師を目指す。北里大学卒業。日本獣医臨床学フォーラム幹事。日本獣医皮膚学会認定医であり理事も務める。泉南動物病院を開院後、眼科・歯科・腫瘍科・循環器科・整形外科・神経科・内科・皮膚科と幅広い治療に対応。特に皮膚科診療においては専門性の高い治療に取り組んでおり、後進の育成にも力を注いでいる。皮膚科学、犬と猫のダイエットをテーマに多くの雑誌に記事を執筆。全国で講演も行い、豊富な臨床経験に基づいた講演内容には定評がある。自宅では犬1匹と猫2匹、病院では犬1匹と猫2匹と暮らしており、なかでも自宅にいるヨークシャー・テリアのちくわちゃんを溺愛。

専門医に学ぶ長生き猫ダイエット [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:駒草出版
著者名:横井 愼一(監修)
発行年月日:2019/08/05
ISBN-10:4909646221
ISBN-13:9784909646224
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:諸芸・娯楽
言語:日本語
ページ数:159ページ
縦:19cm
他のダンクの書籍を探す

    ダンク 専門医に学ぶ長生き猫ダイエット [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!