深海探査ロボット大解剖&ミニROV製作(動画付き)(ハードウェアセレクション) [単行本]
    • 深海探査ロボット大解剖&ミニROV製作(動画付き)(ハードウェアセレクション) [単行本]

    • ¥3,520106 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003162425

深海探査ロボット大解剖&ミニROV製作(動画付き)(ハードウェアセレクション) [単行本]

価格:¥3,520(税込)
ゴールドポイント:106 ゴールドポイント(3%還元)(¥106相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:CQ出版
販売開始日: 2019/07/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

深海探査ロボット大解剖&ミニROV製作(動画付き)(ハードウェアセレクション) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    南極の湖底生物3Dマッピングから水中遺跡調査、潜水艦救難まで!
  • 目次

    ☆第1部 水中探査機のしくみとエレクトロニクス

    ●第1章 水中探査の歴史
    1-1 水中ロボットが明らかにする世界
    1-2 水中ロボットの特徴と開発の歴史
    1-3 日本で見られる実物の水中探査機

    ●第2章 有人潜水船のエレクトロニクス
    2-1 水深6500mまで潜れる「しんかい6500」
    2-2 深海は圧力が高く電波が使えず真っ暗
    2-3 電子部品を高圧から守る耐圧容器
    2-4 油を満たした容器で電子部品を守る
    2-5 耐圧容器の分散と機器同士の通信
    2-6 探査機に不可欠な浮力材
    2-7 探査機の重心と浮心
    2-8 調査の目的に合わせて探査機の装備を変えるペイロード
    2-9 ペイロードを開発する際の制約
    2-10 潜水艦を救助する有人潜水艇

    ●第3章 遠隔操縦型無人探査機のエレクトロニクス
    3-1 深海や危険な場所で活躍する遠隔操縦型無人探査機
    3-2 ROV に使われるケーブルの種類と役割り
    3-3 母船と無人探査機との通信
    3-4 無人探査機の操縦
    3-5 複雑なスラスタの推力配分と予測できないケーブルの動き!

    ●第4章 自律型無人探査機のエレクトロニクス
    4-1 単独で行動する自律型無人探査機
    4-2 巡航型AUV の構造
    4-3 巡航型AUV のオペレーション
    4-4 AUV の自律探査を実現する頭脳
    4-5 長時間潜航を可能にする大容量バッテリ
    4-6 長距離航行を可能にする燃料電池
    4-7 海底での位置測位技術
    4-8 慣性航法装置による制御技術

    ●第5章 海洋観測フロートのエレクトロニクス
    5-1 海の中を自動で測る海洋調査機器の必要性
    5-2 全世界の海で調査中! 自動観測装置「アルゴフロート」
    5-3 アルゴフロートによる観測方法
    5-4 アルゴフロートで地球環境を解き明かす
    5-5 アルゴ・データから見る海中の音の世界
    5-6 全球アルゴ・データから読み解く生物への影響
    5-7 アルゴフロートが捉えた! 巨大津波の影響

    ●第6章 小型無人探査機ROV のエレクトロニクス
    6-1 無人探査機ROV の分類
    6-2 小型ROV に搭載する機器
    6-3 HDMIレピータを使って映像を送る

    ●第7章 水中探査機を使った様々な海洋調査
    7-1 水中探査機を使うメリット
    7-2 様々な調査で活躍する水中探査機
    7-3 水中調査のカギを握る様々な音響機器
    7-4 音速プロファイルと海中音波伝搬特性
    7-5 音速変換式による海中音速の算出
    7-6 水中音波を使った海底の調査

    ●第8章 南極の湖に潜るROVのエレクトロニクス
    8-1 氷で覆われた大陸 南極にも湖が存在する!
    8-2 コケの群集「コケボウズ」の生息状況
    8-3 コケボウズ生息状況を観察する技術「ハビタット・マッピング」
    8-4 南極観測で活躍するROV の特徴
    8-5 南極調査用ROV が明らかにしたコケボウズの生態


    ☆第2部 水中機器学習用キットを使ったROVの製作

    ●第9 章 水中探査機の製作にチャレンジ
    9-1 製作に必要な部品
    9-2 製作に必要な工具をそろえる

    ●第10 章 ROV を自由に動かすコントローラの作り方
    10-1 リモコン・ボックスを組み立てる
    10-2 リモコン・ボックスを加工する
    10-3 コントロール基板の製作
    10-4 コンタクト・ピンの圧着加工とハウジングの取り付け
    10-5 コントロール基板の取り付け

    ●第11 章 ROV を推進させるスラスタの防水加工と作り方
    11-1 水中モータを組み立てる
    11-2 モータに防水シールを取り付ける
    11-3 スラスタ・ハウジングの加工とモータの固定
    11-4 スラスタ・ヘッドを取り付ける
    11-5 深場潜航用シール材を取り付ける
    11-6 プロペラを取り付ける

    ●第12 章 ROV の耐圧容器の構造とケーブルの引き出し方
    12-1 O リングを取り付ける
    12-2 ビューポートを取り付ける
    12-3 機体フレームを組み立てる
    12-4 フランジを組み立てる
    12-5 フランジを取り付ける

    ●第13 章 ROVの内部基板の作り方
    13-1 スラスタ制御基板の製作
    13-2 コンタクト・ピンの圧着加工とハウジングの取り付け
    13-3 カメラの取り付けと配線
    13-4 カメラの配線

    ●第14 章 アンビリカル・ケーブルの加工
    14-1 スラスタ制御線の製作
    14-2 操縦装置側のカメラ信号線の配線
    14-3 RJ45 コネクタを使用したアンビリカル・ケーブルの加工

    ●第15 章 スラスタ/ 制御基板/ 配線を筐体に固定する
    15-1 耐圧容器に内部基板を取り付ける
    15-2 スラスタをフレームに固定する
    15-3 フランジの固定
    15-4 耐圧容器の固定

    ●第16章 電気・通信試験と重査試験
    16-1 電気・通信試験の手順
    16-2 機体バランスや浮力を調整する重査試験

    ●第17章 操縦装置のキャリング・ケースの組み立て
    17-1 テレビ・モニタを組み立てる
    17-2 テレビ・モニタをキャリング・ケースに取り付ける

    ●第18章 水の中を覗いてみよう!
    18-1 ROV を安全に使用するために
    18-2 海や湖でROV を使用する際の注意事項
    18-3 ROV を長持ちさせるために
  • 内容紹介

    第1部では,自身で水中探査機「ROV」を設計・開発し,南極の湖底調査を行った経験をもとに,水中で活躍するロボットの歴史から研究・調査の事例まで,蔵出し画像をふんだんに使って紹介しています.
    第2部では,筆者が設計・開発したROV製作体験キット(別売)を実際に組み立てながら,防水・耐圧を実現し,自由に水中を航行できる水中探査ロボットの構造,部品や工具の使い方を丁寧に解説しています.
    付属DVDでは,サメやクラゲ,プランクトンなどが織りなす「神秘的な深海の世界」を動画でお楽しみいただけます.
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    後藤 慎平(ゴトウ シンペイ)
    1983年大阪府生まれ。国立大学法人東京海洋大学学術研究院助教。民間企業や海洋研究開発機構などを経て2015年より現職。深海探査機の開発・運用に従事。第59次南極地域観測隊・同行研究者。マリアナ海溝や南極での探査機運用の経験を活かし、生物研究や海底資源研究などに不可欠な水中機器開発に取り組む。2018年からは文部科学省が認定するスーパー・プロフェッショナル・ハイスクールの運営指導委員を務める。この他、学校法人東海大学海洋学部非常勤講師、文部科学省高等学校職業教育教科書編集委員を兼務

深海探査ロボット大解剖&ミニROV製作(動画付き)(ハードウェアセレクション) の商品スペック

商品仕様
出版社名:CQ出版
著者名:後藤 慎平(著)
発行年月日:2019/08/01
ISBN-10:4789841375
ISBN-13:9784789841375
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:電子通信
付録:有
言語:日本語
ページ数:127ページ
縦:26cm
その他:付属資料:DVD1
他のCQ出版の書籍を探す

    CQ出版 深海探査ロボット大解剖&ミニROV製作(動画付き)(ハードウェアセレクション) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!