山の村から世界がみえる 増補-中学生たちの地域研究 [単行本]
    • 山の村から世界がみえる 増補-中学生たちの地域研究 [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003162522

山の村から世界がみえる 増補-中学生たちの地域研究 [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:黎明書房
販売開始日: 2019/07/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

山の村から世界がみえる 増補-中学生たちの地域研究 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    日本一自由なきのくに子どもの村中学校の中学生が、子どもたちの学校のある和歌山県橋本市彦谷の歴史と風土と過疎の問題を追求した『山の村から世界がみえる』から10年。さらに過疎化が進んだ彦谷の今と明日を、村の人たちへの率直なインタビューを通して、中学生が考えます。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 私たちの村と自由学校
    第2章 昔の生活にはたくさんの知恵が詰まっていた
    第3章 村が育んだ文化
    第4章 変わっていった自然
    第5章 彦谷をとりまく問題
    第6章 村に自由学校ができた
    第7章 過疎の村の人へのインタビュー―過疎化を語る
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    堀 真一郎(ホリ シンイチロウ)
    1943年福井県勝山市生まれ。1966年京都大学教育学部卒業。同大学大学院博士課程を中退して大阪市立大学助手。同教授(教育学)。大阪市立大学学術博士。ニイル研究会および新しい学校をつくる会の代表をつとめ、1992年4月、和歌山県橋本市に学校法人きのくに子どもの村学園を設立。1994年に大阪市立大学を退職して、同学園の学園長に専念し現在に至る

山の村から世界がみえる 増補-中学生たちの地域研究 の商品スペック

商品仕様
出版社名:黎明書房 ※出版地:名古屋
著者名:堀 真一郎(監修)/きのくに子どもの村中学校わらじ組(著)
発行年月日:2019/07/01
ISBN-10:4654023186
ISBN-13:9784654023189
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:教育
ページ数:167ページ
縦:19cm
他の黎明書房の書籍を探す

    黎明書房 山の村から世界がみえる 増補-中学生たちの地域研究 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!