ザ・ジャパニーズ(角川ソフィア文庫) [文庫]
    • ザ・ジャパニーズ(角川ソフィア文庫) [文庫]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003163106

ザ・ジャパニーズ(角川ソフィア文庫) [文庫]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:KADOKAWA
販売開始日: 2019/10/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ザ・ジャパニーズ(角川ソフィア文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    世界において日本ほど長い孤立の歴史をもつ国はない。その経験と地理的特異性とが相まって、日本人は文化的に特異な民族でありつづけた。つよい自意識と集団性、独自の宗教観、自己完結の傾向、他から学習し自らに適応させる並外れた能力―。日本研究の第一人者ライシャワーが圧倒的分析力と客観性、深い洞察をもって日本を論じた本書は70年代にベストセラーを記録。日本の未来に向けて発した期待と危惧が今あらためて強く響く。
  • 目次

     まえがき 日本語版によせて

    舞台
    1 国土
    2 農業と天然資源
    3 孤立

    歴史的背景
    4 古代の日本
    5 封建制度
    6 幕藩体制
    7 明治維新
    8 立憲制度
    9 軍部による反発
    10 占領軍による改革
    11 戦後の日本

    社会
    12 多様性と変化
    13 集団
    14 相対主義
    15 個性
    16 ヒエラルキー
    17 教育
    18 ビジネス
    19 大衆文化
    20 婦人
    21 宗教
    22 心理的諸傾向

    政治
    23 政治伝統
    24 天皇
    25 国会
    26 その他の政府機関
    27 選挙
    28 政党
    29 意思決定過程
    30 問題点
    31 傾向と趨勢
    32 政治のスタイル

    世界のなかの日本
    33 戦前の記録
    34 中立か同盟か
    35 貿易
    36 相互依存
    37 言語
    38 隔絶感と国際化
    39 日本の未来

    訳者あとがき

    解説 世界の中の日本の役割とは何か  池田雅之
  • 出版社からのコメント

    日本研究の第一人者、ライシャワーによる日本人論の金字塔。初の文庫化!
  • 内容紹介

    世界において日本ほど長い孤立の歴史をもつ国はない。その経験と地理的特異性とが相まって、日本人は文化的に特異な民族でありつづけた。つよい自意識と集団性、独自の宗教観、自己完結の傾向、他から学習し自らに適応させる並外れた能力――。日本研究の第一人者ライシャワーが圧倒的分析力と客観性、深い洞察をもって日本を論じた本書は70年代にベストセラーを記録。日本の未来に向けて発した期待と危惧が今あらためて強く響く。

    図書館選書
    歴史、社会、政治、習俗などあらゆる観点から分析する、日本人論の教科書ともいえる名著。外国人としての客観的視点と、研究者としての知識を備えた深い洞察は、現代日本の問題を驚くほど示唆している――。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ライシャワー,エドウィン・O.(ライシャワー,エドウィンO./Reischauer,Edwin O.)
    1910~1990年。東京生まれ。アメリカの歴史学者、専門は東アジア史。ハーバード大学教授。第二次大戦中、日本の専門家として国務省、陸軍省に動員され、対日情報戦に従事。ケネディ政権下では駐日大使として日米関係の緊密化につとめた。退任後はハーバード大学日本研究所所長として活動。知日派で、日本研究の第一人者として名を馳せた

    國弘 正雄(クニヒロ マサオ)
    1930~2014年。東京生まれ。同時通訳者、翻訳家、元日本社会党参議院議員。ハワイ大学卒業、中央大学講師を経て国際商科大学(現・東京国際大学)教授、英国エディンバラ大学特任客員教授などを歴任。NHK教育テレビ講師や文化放送「百万人の英語」講師としても活躍し、「同時通訳の神様」として知られた
  • 著者について

    エドウィン・O・ライシャワー (エドウィン オールドファザー ライシャワー)
    1910~1990年。東京生まれ。アメリカの歴史学者。専門は東洋史。ハーバード大学教授。第二次大戦中、日本の専門家として国務省、陸軍省に動員され、対日情報戦に従事。ケネディ政権下では駐日大使となり、日米関係の緊密化につとめた。大使退任後はハーバード大学日本研究所所長として多彩に活動。知日派で、日本研究の第一人者としてその名を馳せた。著書に『円仁 唐代中国への旅』『米国と日本』『ライシャワーの日本史』などがある。

    國弘 正雄 (クニヒロ マサオ)
    1930~1924年。東京生まれ。同時通訳者、翻訳家、元日本社会党参議院議員。ハワイ大学卒業、中央大学講師を経て東京国際大学教授、英国エディンバラ大学特任客員教授などを歴任した。「同時通訳の神様」として知られ、のちに政界入りした。著訳書多数。

ザ・ジャパニーズ(角川ソフィア文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:KADOKAWA
著者名:エドウィン・O. ライシャワー(著)/國弘 正雄(訳)
発行年月日:2019/10/25
ISBN-10:4044004676
ISBN-13:9784044004675
判型:文庫
発売社名:KADOKAWA
対象:一般
発行形態:文庫
内容:社会
言語:日本語
ページ数:699ページ
縦:15cm
他のKADOKAWAの書籍を探す

    KADOKAWA ザ・ジャパニーズ(角川ソフィア文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!