テレビドラマでわかる平成社会風俗史(じっぴコンパクト新書) [新書]
    • テレビドラマでわかる平成社会風俗史(じっぴコンパクト新書) [新書]

    • ¥1,04532 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までにお届け日本全国配達料金無料
100000009003163282

テレビドラマでわかる平成社会風俗史(じっぴコンパクト新書) [新書]

価格:¥1,045(税込)
ゴールドポイント:32 ゴールドポイント(3%還元)(¥32相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今から8時間と23分以内のご注文で、2025年8月4日月曜日までお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
日本全国配達料金無料
出版社:実業之日本社
販売開始日: 2019/07/05
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

テレビドラマでわかる平成社会風俗史(じっぴコンパクト新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ドラマをよーく見れば、時代を象徴する要素が散りばめられている。平成の30年間といえば、バブル真っ盛りから「失われた20年」といわれる経済低迷への日本社会の変化。世の中の恋愛観や職業観が大きく変わった。そこが変われば、恋愛ものや職業もののテレビドラマの演出も変わる。ドラマは社会の鏡なのだ。平成の30年間を通じて、ドラマはどんな変化を遂げたのか。改めてドラマを振り返って、時代背景を読み解いていこう。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 平成のブーム・流行を映し出したドラマたち(バブル経済と併走したトレンディドラマ
    平成日本を覆った「ぼんやりとした不安」 ほか)
    第2章 ゆとり・格差・家族と学校…平成の社会を描く(受験戦争とリンクする平成の社会システム
    ママカーストとマウンティングの人間関係 ほか)
    第3章 いろんな面でボーダーレス…平成時代の男と女(「不倫ドラマ」の昨日・今日・明日
    LGBTに見る多様なあり方の可能性 ほか)
    第4章 平成ドラマを支えたスタッフとこれから(国民的ドラマ「朝ドラ」、復活への道のり
    脚本こそがテレビドラマの生命線である ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    影山 貴彦(カゲヤマ タカヒコ)
    1962年生まれ。早稲田大学政治経済学部卒。同志社女子大学メディア創造学科教授。専門は「メディアエンターテインメント論」。元毎日放送(MBS)プロデューサー、名誉職員。朝日放送(ABC)ラジオ番組審議会委員長

テレビドラマでわかる平成社会風俗史(じっぴコンパクト新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:実業之日本社
著者名:影山 貴彦(著)
発行年月日:2019/07/10
ISBN-10:4408338702
ISBN-13:9784408338705
判型:B6
対象:一般
発行形態:新書
内容:演劇・映画
ページ数:190ページ
縦:18cm
他の実業之日本社の書籍を探す

    実業之日本社 テレビドラマでわかる平成社会風俗史(じっぴコンパクト新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!