バブル世代教師が語る平成経済30年史 [単行本]
    • バブル世代教師が語る平成経済30年史 [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月29日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003164098

バブル世代教師が語る平成経済30年史 [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月29日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:花伝社
販売開始日: 2019/07/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

バブル世代教師が語る平成経済30年史 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    昭和の終わりに発生し、日本人の価値観を一変させたバブル経済。その後始末に追われ、長期間の不況に見舞われた「失われた20年」。ようやく歴史の一幕として平成社会を語れるようになったいま、令和時代を生きる若者に伝える「自分につながる現代史」
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 昭和、そして平成の開幕(ふくらむバブル―1985(昭和60)年~1990(平成2)年)
    第2章 「平成最初」の若者vs「平成最後」の若者(30年あまりで若者はどのように変わったか?)
    第3章 バブルがはじけ、長い不況が始まった(バブルの崩壊と残り香―1990(平成2)年~1994(平成6)年;危機の表面化―1995(平成7)年~2001(平成13)年)
    第4章 戦後最長の不況のあとに(バブルの清算―2002(平成14)年~2007(平成19)年;新たなる危機と現在とのつながり―2008(平成20)年~)
  • 出版社からのコメント

    「平成最初」の若者だった社会科教師が「平成最後」の若者に教えたバブルの授業。今だからわかる「そうだったのか、平成経済!」
  • 内容紹介

    バブルから「失われた20年」、そしてアベノミクスまで――
    あの「狂乱」とその後の「停滞」を、
    私たちはどう記憶し、伝えていけばいいのか

    昭和の終わりに発生し、日本人の価値観を一変させたバブル経済。
    その後始末に追われ、長期間の不況に見舞われた「失われた20年」。

    ようやく歴史の一幕として平成社会を語れるようになったいま、
    令和時代を生きる若者に伝える「自分につながる現代史」。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    西村 克仁(ニシムラ カツヒト)
    1969年兵庫県生まれ。関西大学大学院博士課程前期課程修了。大阪の同志社香里中学・高等学校の社会科教諭。中学社会科および高校地歴公民科の担当として25年にわたり教鞭をとる
  • 著者について

    西村克仁 (ニシムラカツヒト)
    1969年生まれ。関西大学大学院博士課程前期課程修了。
    大阪にある同志社香里中学・高等学校の社会科教諭。中学社会科および高校地歴公民科の担当として25年にわたり教鞭をとる。著書に『日本は中国でどう教えられているのか』(平凡社新書、2007年)。

バブル世代教師が語る平成経済30年史 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:花伝社
著者名:西村 克仁(著)
発行年月日:2019/07/20
ISBN-10:4763408925
ISBN-13:9784763408921
判型:B6
発売社名:共栄書房
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:203ページ
縦:19cm
他の花伝社の書籍を探す

    花伝社 バブル世代教師が語る平成経済30年史 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!