モデルネの葛藤 増補新版 [単行本]
    • モデルネの葛藤 増補新版 [単行本]

    • ¥6,380192 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003164197

モデルネの葛藤 増補新版 [単行本]

価格:¥6,380(税込)
ゴールドポイント:192 ゴールドポイント(3%還元)(¥192相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:作品社
販売開始日: 2019/07/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

モデルネの葛藤 増補新版 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    デカルト、カント、フィヒテ、ヘーゲルの正統派哲学に抗した、デリダの“脱構築”の先駆者たち、ヘルダー、シラー、ヘルダリン、シュレーゲル、ノヴァーリス、シェリングら“「自我」に絶えず取り憑き、時として破滅へと導く無意識の深淵を見つめ、言語の主体との緊張関係をテーマ化した”ドイツ・ロマン派をポストモダンの視点から再解釈し、もう一つの“歴史=物語”とその思想の可能性を描く記念碑的大作。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 フィヒテの“反省”理論の受容
    2 初期ロマン派のフィヒテ哲学からの離脱
    3 初期ロマン派の脱近代的性格
    4 哲学的言語と詩的言語
    5 反省の媒体としてのポエジー
    6 “テクスト”構築の意味
    増補1 “絶対的自我”の自己解体―フリードリヒ・シュレーゲルのフィヒテ批判をめぐって
    増補2 フリードリヒ・シュレーゲルの詩学における祖国的転回
    増補3 シェリングとマルクスを結ぶ「亡霊」たちの系譜
  • 内容紹介

    もう一つの〈近代〉は可能か?

    デカルト、カント、フィヒテ、ヘーゲルの正統派哲学に抗した、デリダの〈脱構築〉の先駆者たち、ヘルダー、シラー、ヘルダリン、シュレーゲル、ノヴァーリス、シェリングら〈「自我」に絶えず取り憑き、時として破滅へと導く無意識の深淵を見つめ、言語の主体との緊張関係をテーマ化した〉ドイツ・ロマン派をポストモダンの視点から再解釈し、もう一つの〈歴史=物語〉とその思想の可能性を描く記念碑的大作。

    「近年、ドイツ語圏あるいは西欧全体の思想史における〈ドイツ・ロマン派〉の復権の動きが強まっている。(……)ドイツ・ロマン派の思想をこうした従来の反耽美主義的視点からではなく、その“哲学”的な意味での現代性に即して理解しようとする最近の試みは、主にフランスのポスト構造主義が中心になっているように思われる。ジャック・デリダはフラグメント(断片)を中心に展開されたイエーナ・ロマン派の文体・テクスト論における〈脱構築〉作用に注目し、ポール・ド・マンは言語が本来的に持っているアレゴリー的性格についての理論を文学に応用した先進性を指摘するといった具合である。」(本文より)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    仲正 昌樹(ナカマサ マサキ)
    1963年広島生まれ。東京大学総合文化研究科地域文化研究専攻博士課程修了(学術博士)。現在、金沢大学法学類教授。専門は、法哲学、政治思想史、ドイツ文学

モデルネの葛藤 増補新版 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:作品社
著者名:仲正 昌樹(著)
発行年月日:2019/07/30
ISBN-10:4861827566
ISBN-13:9784861827563
判型:B5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:哲学
言語:日本語
ページ数:477ページ ※470,7P
縦:22cm
他の作品社の書籍を探す

    作品社 モデルネの葛藤 増補新版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!