コスメティクスの化学(化学の要点シリーズ<32>) [全集叢書]
    • コスメティクスの化学(化学の要点シリーズ<32>) [全集叢書]

    • ¥2,09063 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003164260

コスメティクスの化学(化学の要点シリーズ<32>) [全集叢書]

価格:¥2,090(税込)
ゴールドポイント:63 ゴールドポイント(3%還元)(¥63相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:共立出版
販売開始日: 2019/08/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

コスメティクスの化学(化学の要点シリーズ<32>) の 商品概要

  • 目次

    第1章 コスメティクスの化学
    1.1 コスメティクスの使用感とレオロジー
    1.2 コスメティクス原料の物性制御
    1.3 皮膚・肌に用いるコスメティクスの有用性
    参考文献

    第2章 コスメティクスが使われる皮膚の構造と機能
    2.1 皮膚の構造
    2.2 表皮の構造と機能
    2.3 真皮の機能
    2.4 紫外線とメラニン
    2.5 皮膚のpH
    参考文献

    第3章 コスメティクス用原料の変遷
    3.1 油脂誘導体
    3.2 アコヤガイ素材より機能性化学物質の誘導:無機・有機化合物

    第4章 コスメティクスに求められる機能
    4.1 美しさと感性・肌と真珠の輝き
    4.2 化学構造と予測できるコスメティクス機能
    4.3 バイオテクノロジーとコンピューター化学の化粧品原料への影響
    4.4 コスメティクス製造技術:ナノ粒子を支える高分子化学と光物理科学
    4.5 皮膚角化機能制御を夢見た化粧品開発
    4.6 剤型制御で夢の発色

    参考文献
    おわりに
    索  引

    コラム
    1 化粧品と法律
    2 汗と水分蒸散
    3 男女の皮膚の違い
    4 皮膚と角化
    5 皮膚がつくる抗菌タンパク質とバリア機能
    6 色の見え方
    7 企業に大きなインパクトを与えた夢多き化学者
    8 製剤化技術と容器形状と感性色が新ブランドを確立した
    9 ブルーエマルションを目指して
  • 出版社からのコメント

    最新のコスメティクス化学を手軽に学べる。原材料の変遷から,皮膚の構造と機能,技術の進展に伴い求められる多様な機能まで解説。
  • 内容紹介

     大学で化学系を専攻した人で卒業後に化粧品関連技術に携わる人は多くいますが,大学在学中に化粧品についての化学を学ぶ機会はほとんどないのではないでしょうか。また化粧品の化学について,ある程度専門的な知識を得たいと思っても,一般向けの入門書と専門家向けの専門書の両極に分かれてしまい,学部生が気軽に読め,かつ先端化学知識を得られる本となるとほとんどないといえそうです。
     そこで本書では,近年の化粧品・油脂産業界における先端化学知識が手軽に学べることを企図しました。最新の「コスメティクスの化学」の成果が健常な皮膚を支える化粧品づくりに活用されている実際をお伝えします。
     第1章ではコスメティクスに使用される原材料の物性を示し,皮膚と肌への有用性を述べます。第2章ではコスメティクスが実際に使用される皮膚の構造と機能について,図を用いてわかりやすく説明します。第3章では近年の科学技術の進展に伴うコスメティクス原材料の変遷を解説します。第4章ではコスメティクスに求められる多様な機能について,バイオテクノロジーとコンピューターを用いた皮膚の角化を制御するような製品開発について解説します。またコラムでは皮膚や化粧品の機能,化粧品開発におけるエポックメイキングな出来事などを取り上げます。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    岡本 暉公彦(オカモト キクヒコ)
    1966年東京理科大学大学院理学研究科修士課程修了。現在、順天堂大学特任教授(医学博士)。専門は香粧品科学、知的財産戦略、研究開発戦略

    前山 薫(マエヤマ カオル)
    2002年三重大学大学院工学研究科博士後期課程修了。現在、御木本製薬株式会社取締役(工学博士)。専門は香粧品科学、高分子化学

コスメティクスの化学(化学の要点シリーズ<32>) の商品スペック

商品仕様
出版社名:共立出版
著者名:日本化学会(編)/岡本 暉公彦(編著)/前山 薫(編著)
発行年月日:2019/08/31
ISBN-10:4320044738
ISBN-13:9784320044739
判型:B6
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:化学
言語:日本語
ページ数:84ページ
縦:19cm
他の共立出版の書籍を探す

    共立出版 コスメティクスの化学(化学の要点シリーズ<32>) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!