プログラム×工作でつくるmicro:bit [単行本]
    • プログラム×工作でつくるmicro:bit [単行本]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003164583

プログラム×工作でつくるmicro:bit [単行本]

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:オーム社
販売開始日: 2019/08/08
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

プログラム×工作でつくるmicro:bit [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    クラフトの基本からインタラクティブな作品まで。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 micro:bitとは?
    2 プログラミングと工作のための準備
    3 MakeCodeエディタの使いかた
    4 ブロックで知る機能と基本のプログラミング
    5 シミュレーターの使いかた
    6 ブロックとJavaScriptを組み合わせたプログラミング
    7 関数を使ったプログラミング
    8 デザイン工作
    9 より自由な表現の実践
    10 micro:bitの知ってて得するポイント
  • 出版社からのコメント

    プログラミングと工作を組み合わせて、micro:bitを使い倒すコツを紹介。プログラミングと工作を楽しく学べる一冊。
  • 内容紹介

    micro:bit活用の定番書!
    本書は、かんたんなプログラミングと工作を組み合わせて、micro:bitを使い倒すコツを紹介します。ブロックエディタでのパズル感覚のプログラミングや紙工作からはじめて、徐々にJavaScriptを組み合わせた高度なプログラミングや複雑な作品作りに挑戦していきます。
    micro:bitは、BBC(英国放送協会)が主体となって作っている教育向けマイコンボードで、世界各国で使用されています。その魅力は、「かんたん」かつ「低予算」で、多種多様な電子作品作りや実験ができること。本書でプログラミングと工作の基本や応用を学び、さまざまな実験やインタラクティブなアート作品作りにチャレンジしましょう。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    久世 祥三(クゼ ショウゾウ)
    アーティスト、エンジニア、デザイナー。電気、光、音、香りなどを用いたオブジェやインスタレーションを制作するアートユニットMATHRAXとして活動しながら、電子回路やプログラムを感覚的に捉えて設計するエンジニア、デザイナーとしても仕事を行う。作品制作から、企業とのコラボレーション、教育機関での授業やワークショップなど、活動は多岐に渡る

    坂本 茉里子(サカモト マリコ)
    アーティスト、エンジニア、デザイナー。電気、光、音、香りなどを用いたオブジェやインスタレーションを制作するアートユニットMATHRAXとして活動しながら、電子回路やプログラムを感覚的に捉えて設計するエンジニア、デザイナーとしても仕事を行う。作品制作から、企業とのコラボレーション、教育機関での授業やワークショップなど、活動は多岐に渡る

プログラム×工作でつくるmicro:bit [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:オーム社
著者名:久世 祥三(著)/坂本 茉里子(著)
発行年月日:2019/08/05
ISBN-10:4274222896
ISBN-13:9784274222894
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:電子通信
言語:日本語
ページ数:228ページ
縦:24cm
横:19cm
他のオーム社の書籍を探す

    オーム社 プログラム×工作でつくるmicro:bit [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!