モダニズム・ミステリ傑作選―三角形の恐怖/鼻に基く殺人/怪夢/他 [単行本]
    • モダニズム・ミステリ傑作選―三角形の恐怖/鼻に基く殺人/怪夢/他 [単行本]

    • ¥2,03562 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
モダニズム・ミステリ傑作選―三角形の恐怖/鼻に基く殺人/怪夢/他 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003164588

モダニズム・ミステリ傑作選―三角形の恐怖/鼻に基く殺人/怪夢/他 [単行本]

価格:¥2,035(税込)
ゴールドポイント:62 ゴールドポイント(3%還元)(¥62相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:河出書房新社
販売開始日: 2019/08/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

モダニズム・ミステリ傑作選―三角形の恐怖/鼻に基く殺人/怪夢/他 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    謎とは何であるか。100年前の1920年、「新青年」創刊。文学の先端で、探偵小説とモダニズムの共鳴がはじまった―!乱歩、横光、小酒井不木、堀辰雄、甲賀三郎、萩原朔太郎、海野十三、夢野久作…戦間期日本の想像力を代表する名作の数々を集成。
  • 内容(「BOOK」データベースより)

    ころり来る!(正岡蓉);手のつけられない子供(堀辰雄);奇怪なる実在物(グロテスケン)(富ノ沢麟太郎);マルクスの審判(横光利一);ウォーソン夫人の黒猫(萩原朔太郎);鳥語暗い城のような家白い橋(安西冬衛);軍艦茉莉韃靼海峡と蝶迷宮(安西冬樹);器楽的幻覚(梶井基次郎);三角形の恐怖(海野十三);鼻に基く殺人(小酒井不木);幻想の拷問室―上海生活の記録から(尾崎士郎);発声フィルム(甲賀三郎);猟奇の街(佐左木俊郎);魔都の秘密地図(井東憲);怪夢(夢野久作);妖虫(江戸川乱歩)
  • 図書館選書

    大正末期から昭和初頭にかけて、新感覚派らのモダニズム文学と探偵小説/ミステリが共鳴しあう磁場の中で生まれた名作の数々を集成。正岡蓉、横光利一、小酒井不木、甲賀三郎、夢野久作他。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    長山 靖生(ナガヤマ ヤスオ)
    1962年、茨城県生まれ。歯学博士。評論家。歯科医の傍ら、近代日本の文化史・思想史から文芸評論や現代社会論まで、幅広く執筆。1987年、横田順彌らと古典SF研究会を創設し初代会長を務める(名誉会長・小松左京)。『偽史冒険世界』(筑摩書房)で大衆文学研究賞、『日本SF精神史』(河出書房新社)で日本SF大賞・星雲賞、『日本SF精神史“完全版”』(河出書房新社)で日本推理作家協会賞受賞
  • 著者について

    長山 靖生 (ナガヤマ ヤスオ)
    1962年、茨城県生まれ。評論家。歯科医の傍ら、近代日本の文化史・思想史から、文芸評論や現代社会論まで、幅広く執筆活動を行っている。『日本SF精神史』(河出ブックス)で日本SF大賞・星雲賞ダブル受賞。

モダニズム・ミステリ傑作選―三角形の恐怖/鼻に基く殺人/怪夢/他 の商品スペック

商品仕様
出版社名:河出書房新社
著者名:長山 靖生(編)
発行年月日:2019/08/30
ISBN-10:4309028101
ISBN-13:9784309028101
判型:B6
発売社名:河出書房新社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学小説
言語:日本語
ページ数:245ページ
縦:20cm
横:13cm
厚さ:2cm
重量:360g
その他:三角形の恐怖,鼻に基く殺人,怪夢 他
他の河出書房新社の書籍を探す

    河出書房新社 モダニズム・ミステリ傑作選―三角形の恐怖/鼻に基く殺人/怪夢/他 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!