商店経営者のためのスマホ決済PayPay超入門 [単行本]

販売休止中です

    • 商店経営者のためのスマホ決済PayPay超入門 [単行本]

    • ¥1,21037 ゴールドポイント(3%還元)
商店経営者のためのスマホ決済PayPay超入門 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003164608

商店経営者のためのスマホ決済PayPay超入門 [単行本]

価格:¥1,210(税込)
ゴールドポイント:37 ゴールドポイント(3%還元)(¥37相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:商業界
販売開始日: 2019/08/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

商店経営者のためのスマホ決済PayPay超入門 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    初めての店舗活用ガイドブック。PayPayの使い方まるわかり!加盟手続き、有利な運用方法、返金、接客マニュアル、画面操作。
  • 目次

    【第1章】 キャッシュレスの基礎知識



    ・「海外では現金お断り?」遅れる日本!!

    ・日本は現金大国 でも世界はキャッシュレス!!

    ・「QRコード決済」大流行!!

    ・朗報!QRコード決済の導入メリット

    ・災害時に便利!? QRコードなら釣銭不要

    ・ニセQRコード 知っておきたい悪用の手口

    ・2019年10月消費税アップ 政府のポイント還元を利用しよう!



    <導入事例> にしかわでんたるクリニック(歯科医院/東京都世田谷区)

    <導入事例> 青蛾茶房(中国茶専門店/東京都武蔵野市)




    【第2章】スマホ決済 PayPayで始めてみよう



    ・パソコンが必要? いえいえ、スマホでOK

    ・PayPayで始める理由① みんな知ってる「PayPay」を選ぼう!!

    ・PayPayで始める理由② 読取機不要! お客様のスマホでQRコード決済

    ・PayPayで始める理由③ 最短で翌日入金 資金繰りも安心

    ・PayPayで始める理由④ 今ならお金の負担ゼロ

    ・PayPayで始める理由⑤ 地図掲載で誘客 「近くのお店」MAPで見つけてもらえる!

    ・PayPayで始める理由⑥ 「Alipay」と連携 中国人観光客を取り込もう



    <導入事例> くわの農園(観光農園/福岡県福津市)

    <コラム> あなたのお店にも中国人観光客がやってくる!



    【第3章】PayPayを自分で使ってみよう!



    ・PayPayアプリ まずはダウンロード。口座登録で1000円相当

    ・支払い方法の設定 その① クレジットカードを登録しよう

    ・本人認証(3Dセキュア) クレジットカードのセキュリティ対策

    ・支払い方法の設定 その② PayPay残高にチャージ

    ・PayPay初体験 会計方法は2タイプ



    <導入事例> 田巻屋(京呉服・宝石・和小物など/東京都江東区)

    <コラム> 「Yahoo! JAPANカード」が断然おトク



    【第4章】 加盟申請の手引き



    ・導入手続きに必要なものチェックリスト

    ・加盟店の審査申込みには3つの入口がある

    ・加盟手続きのポイント① 法人名・屋号名・店舗名について

    ・加盟手続きのポイント② 複数店舗で導入する場合

    ・加盟手続きのポイント③ Alipayを同時に申し込むかどうか決めておこう

    ・加盟手続きのポイント④ エラーにならないようにここをチェック!



    <導入事例> 墨田区商店街連合会(東京都墨田区)

    <コラム> お小遣いを送ったり、割り勘したり。PayPayで変わるお金の使い方



    【第5章】 お客様とのコミュニケーション



    ・「PayPayコードキット」が到着、いよいよ運用スタート!

    ・接客マニュアルその① 初めて使うお客様への対応

    ・接客マニュアルその② お会計のオペレーション

    ・接客マニュアルその③ 返金(決済キャンセル)の対応

    ・接客マニュアルその④ 「返金処理中」となったら?

    ・オリジナルのPOPでPayPayのメリットを伝えよう!



    <導入体験記> aozola cafe(カフェレストラン/茨城県守谷市)



    【第6章】「PayPay for Business」 使い方と解説



    ・加盟店向けツール「PayPay for Business」の使い方をマスターしよう

    ・1店舗でも「ブランド」と「ストア」がある。編集項目によって使い分けよう

    ・まずは「ダッシュボード」という画面から!ココで、今の実績を確認し、返金処理もできる

    ・「取引」の画面では、決済の検索や、データのダウンロードができる

    ・返金のやり方を確認しておこう

    ・「入金」では、入金状況の確認と「入金依頼」ができる

    ・「QRコード」では、QRコードの印刷や、「固定金額のQRコード」が作れる

    ・「設定」では、「ブランド」と「ストア」を使い分けよう

    ・屋号、銀行口座、入金サイクルを変更する

    ・スタッフに任せる仕事内容によってサブユーザーを追加登録しよう

    ・複数店舗でPayPayを導入する場合は「店舗一覧」から追加登録しよう

    ・決済、返金、入金、それぞれの通知をメールで送ることができる

    ・店舗ごとの情報は「ストア」に切り替えて編集しよう

    ・店舗ごとにAlipayを追加申請できる

    ・「近くのお店」の地図上のピンは自分で変更できる



    <付録> 気になるポイントQ&A

    <コラム> 「24時間、365日」いつでも使える銀行

  • 内容紹介

    加盟店170万カ所、ユーザー数2000万人、決済回数3億回突破!
    (2019年11月時点)



    爆発的に普及している話題のスマホ決済「PayPay」に、店舗で活用するためのガイドブックが登場しました!



    PayPayの有利な運用方法、返金マニュアル、中国人観光客向けアプリ「Alipay」の決済のやり方、

    WEB管理ツールの操作方法まで、お店で使える内容が盛りだくさん!

    1冊あればお店で回し読みできて便利です。



    お店で使える「PayPay」ガイド決定版!キャッシュレス対策はこの1冊でOK!





    孫 正義 氏(ソフトバンクグループ代表取締役会長 兼 社長)【推薦! 】

    「情報革命が起きています。PayPayを活用すれば、お店もお客様も便利になると思います」


    川邊 健太郎 氏(ヤフー代表取締役社長)【推薦! 】

    「PayPay、難しいと思っていませんか? 導入も運用もこの一冊でかんたんに始められると思います」



    【第1章】 キャッシュレスの基礎知識



    ・「海外では現金お断り?」遅れる日本!!

    ・日本は現金大国 でも世界はキャッシュレス!!

    ・「QRコード決済」大流行!!

    ・朗報!QRコード決済の導入メリット

    ・災害時に便利!? QRコードなら釣銭不要

    ・ニセQRコード 知っておきたい悪用の手口

    ・2019年10月消費税アップ 政府のポイント還元を利用しよう!



    <導入事例> にしかわでんたるクリニック(歯科医院/東京都世田谷区)

    <導入事例> 青蛾茶房(中国茶専門店/東京都武蔵野市)




    【第2章】スマホ決済 PayPayで始めてみよう



    ・パソコンが必要? いえいえ、スマホでOK

    ・PayPayで始める理由① みんな知ってる「PayPay」を選ぼう!!

    ・PayPayで始める理由② 読取機不要! お客様のスマホでQRコード決済

    ・PayPayで始める理由③ 最短で翌日入金 資金繰りも安心

    ・PayPayで始める理由④ 今ならお金の負担ゼロ

    ・PayPayで始める理由⑤ 地図掲載で誘客 「近くのお店」MAPで見つけてもらえる!

    ・PayPayで始める理由⑥ 「Alipay」と連携 中国人観光客を…

    図書館選書
    今話題の「PayPay」に、初のビジネス実用書が登場。加盟手続き、有利な運用法、接客マニュアルなど、この一冊でペイペイの全てが分かる。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    イトウ ジュンコ(イトウ ジュンコ)
    伊藤淳子。女性誌の創刊編集者を経て、メディア・プランナーとしてニューメディア、マルチメディア時代から大手企業のR&Dや販促に関わる。インターネットでの懸賞サイトや世界初のデジタルコミックなどのコンテンツに関わり、総務省地域情報化アドバイザーとして地域情報化に努めた。A‐Girl Creative/農と食女性協会代表
  • 著者について

    イトウ ジュンコ
    女性誌の創刊編集者を経て、メディア・プランナーとしてニューメディア、
    マルチメディア時代から大手企業のR&Dや販促に関わる。
    インターネットでの懸賞サイトや世界初のデジタルコミックなどの
    コンテンツに関わり、総務省地域情報化アドバイザーとして地域情報化に努めた。
    過去にi-modeやTegackyなどの女子向けマニュアル本も編集担当。
    1994年に企画編集した「マッキントッシュのデジタル漫画術」(スコラ)は
    当時、漫画家のバイブルとなった。A-Girl Creative/農と食女性協会代表。
    著作:「農業女子」(洋泉社)「だいじょうぶ。ニャンとか生きていけるよ」(PHP研究所)
    「女性起業家・リーダー名鑑」(日本地域社会研究所)など。

商店経営者のためのスマホ決済PayPay超入門 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:商業界
著者名:イトウ ジュンコ(著)
発行年月日:2019/08/18
ISBN-10:4785505524
ISBN-13:9784785505523
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:商業
言語:日本語
ページ数:127ページ
縦:21cm
他の商業界の書籍を探す

    商業界 商店経営者のためのスマホ決済PayPay超入門 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!