パリっ子の食卓―フランスのふつうの家庭料理のレシピノート(河出文庫) [文庫]
    • パリっ子の食卓―フランスのふつうの家庭料理のレシピノート(河出文庫) [文庫]

    • ¥96830 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003164679

パリっ子の食卓―フランスのふつうの家庭料理のレシピノート(河出文庫) [文庫]

価格:¥968(税込)
ゴールドポイント:30 ゴールドポイント(3%還元)(¥30相当)
フォーマット:
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:河出書房新社
販売開始日: 2019/08/05
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

パリっ子の食卓―フランスのふつうの家庭料理のレシピノート(河出文庫) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    フランス料理は簡単だ!ホウレン草のグラタン、ラタトゥイユ、ニース風サラダ、トリの赤ワイン煮、レンズ豆とソーセージの煮込み、クスクス、リンゴのタルト…星付きレストランもいいけれど、ふつうのフランス人たちがふつうに作って食べている、家庭料理を覚えてみよう。読んで楽しく作っておいしい。パリの日本語新聞の大人気連載をまとめた料理エッセイの新定番。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    春の食卓24(タンポポのサラダ;ウサギのマスタード風味 ほか)
    夏の食卓21(ニジマスの冷製;七面鳥のカツ ほか)
    秋の食卓22(チュニジアの玉子料理;ミラベルのプリン ほか)
    冬の食卓23(ポトフ;アシ・パルマンティエ ほか)
  • 出版社からのコメント

    読んで楽しい、作っておいしい! ポトフ、クスクス、ニース風サラダ……フランス人のいつもの料理90皿を洒落たエッセイで紹介。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    佐藤 真(サトウ マコト)
    1946年新潟県生まれ。少年期より『暮しの手帖』の料理ページを愛読し酢豚などに挑戦。大学時代に檀一雄の『檀流クッキング』で料理する心に開眼。1970年から1年半パリ留学し、フランス料理と出会う。1975年、フランス政府奨学生としてパリに戻り、くいしん坊のフランス人の友人たちに料理を振る舞う。1979年、パリの日本語新聞「オヴニー」の創刊に参加、その後同紙編集長に。自らエッセイ、イラスト、レシピを手がける料理コラムは30年続く大人気連載。現在はパリにあるエスパス・ジャポンでの料理教室や、自宅でジャズと料理のイベントを開催するなどしている
  • 著者について

    佐藤 真 (サトウ マコト)
    1946年新潟県生まれ。1975年にフランス政府奨学生として二度目のパリ留学。そのまま定住し1979年にパリの日本語新聞『オヴニー』創刊に参加。現在同紙編集長。またエスパス・ジャポンで料理教室も開催。

パリっ子の食卓―フランスのふつうの家庭料理のレシピノート(河出文庫) の商品スペック

商品仕様
出版社名:河出書房新社
著者名:佐藤 真(著)
発行年月日:2019/08/20
ISBN-10:4309416993
ISBN-13:9784309416991
判型:文庫
発売社名:河出書房新社
対象:一般
発行形態:文庫
内容:家事
言語:日本語
ページ数:309ページ
縦:15cm
他の河出書房新社の書籍を探す

    河出書房新社 パリっ子の食卓―フランスのふつうの家庭料理のレシピノート(河出文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!