プリンシピア 自然哲学の数学的原理〈第3編〉世界体系(ブルーバックス) [新書]
    • プリンシピア 自然哲学の数学的原理〈第3編〉世界体系(ブルーバックス) [新書]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月30日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
プリンシピア 自然哲学の数学的原理〈第3編〉世界体系(ブルーバックス) [新書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003164824

プリンシピア 自然哲学の数学的原理〈第3編〉世界体系(ブルーバックス) [新書]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月30日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:講談社
販売開始日: 2019/08/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

プリンシピア 自然哲学の数学的原理〈第3編〉世界体系(ブルーバックス) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    完結編となる第3編ではまず、改めて自然研究上の基礎になる諸規則が述べられる。ついで、木星、土星、太陽および地球の重力を決定したうえでニュートンは、任意の二つの球体間の引力が、それらの質量の積に正比例し、重心間の距離の自乗に逆比例することを証明する。ここに「万有引力の法則」が普遍化され、確立されることになる。ニュートンの自然探究者としての方法論を明確に示し、その後の近代科学の方向性を決定づけた完結編!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    哲学における推理の規則
    現象
    命題
    月の交点の運動
    一般注
  • 出版社からのコメント

    近代科学はここからはじまった! 運動の法則、万有引力の法則、天体の運行、……古典力学の基礎を築いた歴史的名著を新書化!
  • 内容紹介

    アイザック・ニュートンの代表作『プリンシピア 自然哲学の数学的原理』の全訳を全3巻で復刊。

    出版当時から難解と言われた「プリンシピア」を、現代の科学者が「内容そのものの解明理解を目的」として翻訳。巻末注には、微積分の定理を使った別証明、原典では省略された証明の内容、現在の視点から見た物理的概念の解説がまとめられている。

    最終巻となる第3編「世界体系」では、前2編で述べられた理論を、惑星、衛星、彗星などに適用し、太陽系内の諸現象が「万有引力」の法則によってまとめられる。
    また、全巻の結びとして書かれた「一般注」では、「私は仮説をつくらない」という有名な言葉とともに、自家の神学が説かれている。

    【本書の内容】
    第3編 世界体系
     哲学における推理の規則
     現象
     命題
      月の交点の運動
     一般注

    訳者注
    索引
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ニュートン,アイザック(ニュートン,アイザック/Newton,Isaac)
    1642‐1727年。イギリスの自然哲学者・数学者。ニュートン力学の創始者。万有引力の法則、微積分法の発見などの功績を残す

    中野 猿人(ナカノ マシト)
    1908年、佐賀県生まれ。1930年、東京帝国大学理学部天文学科卒業。1938年、東京帝国大学より博士号(理学博士)を授与される。1968年、気象庁退官。東海大学海洋学部教授を務める。2005年、97歳で逝去

プリンシピア 自然哲学の数学的原理〈第3編〉世界体系(ブルーバックス) の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:アイザック ニュートン(著)/中野 猿人(訳)
発行年月日:2019/08/20
ISBN-10:4065166578
ISBN-13:9784065166574
旧版ISBN:9784061221390
判型:B6
対象:一般
発行形態:新書
内容:物理学
言語:日本語
ページ数:355ページ
縦:18cm
その他:世界体系
他の講談社の書籍を探す

    講談社 プリンシピア 自然哲学の数学的原理〈第3編〉世界体系(ブルーバックス) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!