露語初版「英国恐慌史論」理論編 [単行本]
    • 露語初版「英国恐慌史論」理論編 [単行本]

    • ¥3,850116 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003164900

露語初版「英国恐慌史論」理論編 [単行本]

価格:¥3,850(税込)
ゴールドポイント:116 ゴールドポイント(3%還元)(¥116相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:時潮社
販売開始日: 2019/07/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

露語初版「英国恐慌史論」理論編 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ひとり恐慌理論史のみならず、ロシア資本主義論争や修正主義論争の検討にも不可欠な、産業循環論の世界的権威・トゥガン=バラノフスキー、幻の『英国恐慌史論』露語初版理論編の翻訳。ブルガコフのトゥガン批判およびトゥガンの反批判論文の訳、さらには『英国恐慌史論』露語2版と独語版、仏語版と露語3版の比較考証を収める。研究者必携。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    現代英国における産業恐慌―その原因と国民生活への影響
    第2部 恐慌の理論
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    トゥガン=バラノフスキー,ミハイル・イワノヴィッチ(トゥガンバラノフスキー,ミハイルイワノヴィッチ)
    1865‐1919。ウクライナの誇る経済学者。経済学博士。産業循環論では世界的権威の一人。初期にはマルクスの影響が色濃いが、徐々に新カント主義的になる。所謂「ロシア革命」後、反ボルシェビキのラーダ政権(ウクライナ)で短期間ながら財務大臣を務めた。協同運動の推進者でもある

    三浦 道行(ミウラ ミチユキ)
    1953年北海道函館市生まれ。1971年茨城県立土浦第一高校卒。1975年早稲田大学政治経済学部政治学科卒。1978年法政大学大学院社会科学研究科経済学専攻修士課程修了。1983年同博士後期課程退学。以後、法政大学兼任講師・千葉商科大学兼任講師等歴任

露語初版「英国恐慌史論」理論編 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:時潮社
著者名:ミハイル・イワノヴィッチ トゥガン=バラノフスキー(著)/三浦 道行(訳)
発行年月日:2019/06/10
ISBN-10:4788807343
ISBN-13:9784788807341
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
ページ数:237ページ
縦:22cm
他の時潮社の書籍を探す

    時潮社 露語初版「英国恐慌史論」理論編 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!