はじめて学ぶ介護の日本語 基本の知識 [単行本]
    • はじめて学ぶ介護の日本語 基本の知識 [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003165273

はじめて学ぶ介護の日本語 基本の知識 [単行本]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:スリーエーネットワーク
販売開始日: 2019/07/29
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

はじめて学ぶ介護の日本語 基本の知識 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「法律・制度」「専門職種」「高齢者にみられる主な病気・症状」「業務で必要な知識」の概略をつかむ。語彙マップで知識を整理。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 法律・制度(日本国憲法(介護に関する日本の法律)
    社会福祉士及び介護福祉士法 ほか)
    2 専門職種(介護福祉士
    介護支援専門員(ケアマネージャー) ほか)
    3 高齢者にみられる主な病気・症状(生活習慣病
    誤嚥性肺炎 ほか)
    4 業務で必要な知識(チームアプローチ
    福祉用具 ほか)
  • 出版社からのコメント

    介護福祉士を目指す外国人のためのはじめて学ぶ介護の日本語シリーズ。現場で最低限必要な知識39項目を短い文章で解説しています。
  • 内容紹介

    介護福祉士を目指す外国人のための「はじめて学ぶ介護の日本語」シリーズ

    介護現場で最低限必要な知識39項目を、
    「法律・制度」「専門職種」「高齢者に見られる主な病気・症状」「業務で必要な知識」の4分野に分けて取り上げ、
    短い文章で解説しています。

    文章の後についている内容整理のタスクを通して、知識をきちんと自分のものにできるので、業務のイメージをより具体的に持てると同時に、将来国家試験に向けて学習するための1ステップとしても有効です。

    同シリーズの『はじめて学ぶ介護の日本語 基本のことば』と共に使用すれば更に効果的です。

    対 象:日本語学校および、福祉系の専門学校や大学で学ぶ外国人
    レベル:中級前半~
    表 記:漢字仮名混じり、総ルビ
    翻 訳:なし

    図書館選書
    介護福祉士を目指す外国人のためのはじめて学ぶ介護の日本語シリーズ。現場で最低限必要な知識39項目を法律・制度、専門職種、高齢者に見られる主な病気・症状、業務で必要な知識の4分野に分けて取り上げ、短い文章で解説。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    三橋 麻子(ミツハシ アサコ)
    明海大学別科日本語研修課程非常勤講師、大原学園非常勤講師、大原言語教育センター日本語教師養成講座講師

    丸山 真貴子(マルヤマ マキコ)
    明海大学別科日本語研修課程非常勤講師、大原学園非常勤講師、大原言語教育センター日本語教師養成講座講師

はじめて学ぶ介護の日本語 基本の知識 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:スリーエーネットワーク
著者名:三橋 麻子(著)/丸山 真貴子(著)
発行年月日:2019/07/26
ISBN-10:488319793X
ISBN-13:9784883197934
判型:B5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本語
言語:日本語
ページ数:97ページ
縦:26cm
その他:付属資料:別冊1
他のスリーエーネットワークの書籍を探す

    スリーエーネットワーク はじめて学ぶ介護の日本語 基本の知識 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!