未来のアラブ人―中東の子ども時代(1978-1984) [単行本]
    • 未来のアラブ人―中東の子ども時代(1978-1984) [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003166126

未来のアラブ人―中東の子ども時代(1978-1984) [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:花伝社
販売開始日: 2019/07/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

未来のアラブ人―中東の子ども時代(1978-1984) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    シリア人の大学教員の父、フランス人の母のあいだに生まれた作家の自伝的コミック。激動のリビア、シリア、そしてフランスで目にした、現在につながる混乱の根源とは?第42回アングレーム国際漫画フェスティバル・年間最優秀作品賞。
  • 出版社からのコメント

    全世界で人気の自伝的コミック。シリア人の父とフランス人の母の間に生まれた主人公はシリア、リビア、フランスでたくましく育つ。
  • 内容紹介

    第23回文化庁メディア芸術祭マンガ部門優秀賞受賞作品

    フランス発200万部の超ベストセラー
    23か国語で刊行

    シリア人の大学教員の父、フランス人の母のあいだに生まれた作家の自伝的コミック。
    激動のリビア、シリア、そしてフランスで目にした、現在につながる混乱の根源とは――?

    第42回アングレーム国際漫画祭・年間最優秀作品賞
    池澤夏樹氏(作家)推薦


    アート・シュピーゲルマン『マウス』、マルジャン・サトラピ『ペルセポリス』に次ぐ、新たな自伝的グラフィックノベルの傑作が誕生!

    「面白くてたまらない!」(ニューヨークタイムズ)
    「素晴らしい!……これぞ本物、胸を打つ真実の思い出。現在の出来事を理解するために役立つ」(ガーディアン)/「世界的な出版現象を引き起こした」(テレラマ)
    ――世界中で大絶賛!
    2019年10月、作者来日

    フランスの大学で「ドクター」になるという夢を叶えた父は、カダフィ政権下のリビア、ハーフィズ・アル=アサド政権下のシリアで働きはじめる。貧しくも温かく、信心深いシリアの親族たち、優しいフランスの家族。父が「未来のアラブ人」になれと望むリアドは、文化のはざまに戸惑い、歴史的事象を目撃しながら、たくましく育っていく。
    ――リアド、誕生から6歳までの記録

    ◆書評掲載情報◆
    女のしんぶん(2020年2月10日)
    公明新聞(2020年1月17日)
    毎日新聞紹介記事(2019年10月18日、11月12日)
    読売新聞(2019年8月25日 評者:一青窈)
    文藝春秋(2019年8月19日号 評者:鹿島茂)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    サトゥフ,リアド(サトゥフ,リアド/Sattouf,Riad)
    コミック作家、映画監督。1978年パリ生まれ。シリア人の父とフランス人の母の間に生まれ、幼年期をリビア、シリア、フランスで過ごす。2010年『Pascal Brutal』第3巻でアングレーム国際漫画祭・年間最優秀作品賞を受賞、2015年にも『未来のアラブ人―中東の子ども時代(1978‐1984)』で2度目の受賞を果たす。自ら脚本・監督を担当した映画に『Les Beaux Gosses(いかしたガキども)』(2010年セザール賞・初監督作品賞)などがある

    鵜野 孝紀(ウノ タカノリ)
    1967年東京生まれ。1995年から2013年までパリの日本漫画出版社スタッフを務めた後、フランス語翻訳・通訳。また日仏双方向で漫画やバンド・デシネの出版企画に携わる
  • 著者について

    リアド・サトゥフ (リアドサトゥフ)
    コミック作家、映画監督。
    1978年パリ生まれ。シリア人の父とフランス人の母の間に生まれ、幼年期をリビア、シリア、フランスで過ごす。2010年『Pascal Brutal(パスカル・ブリュタル)』第3巻でアングレーム国際漫画祭・年間最優秀作品賞を受賞、2015年にも本作で2度目の受賞を果たす。週刊誌で連載中の『Les Cahiers d'Esther(エステルの日記)』はテレビアニメ化されている。
    『未来のアラブ人』1巻(花伝社)で第23回文化庁メディア芸術祭マンガ部門優秀賞受賞。

    鵜野孝紀 (ウノタカノリ)
    1967年東京生まれ。1995年から2013年までパリの日本漫画出版社スタッフを務めた後、フランス語翻訳・通訳。また日仏双方向で漫画やバンド・デシネの出版企画に携わる。
    主な訳書にミロ・マナラ『ガリバリアーナ』(パイ・インターナショナル)、ユング『はちみつ色のユン』、レスリー・プレ『ねこのミシェル』(DU BOOKS)など。

未来のアラブ人―中東の子ども時代(1978-1984) の商品スペック

商品仕様
出版社名:花伝社
著者名:リアド サトゥフ(作)/鵜野 孝紀(訳)
発行年月日:2019/07/30
ISBN-10:4763408941
ISBN-13:9784763408945
判型:A5
発売社名:共栄書房
対象:一般
発行形態:単行本
内容:外国文学その他
言語:日本語
ページ数:164ページ
縦:21cm
その他: 原書名: L'ARABE DU FUTUR〈Sattouf,Riad〉
他の花伝社の書籍を探す

    花伝社 未来のアラブ人―中東の子ども時代(1978-1984) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!