明智光秀をめぐる武将列伝(文春文庫) [文庫]
    • 明智光秀をめぐる武将列伝(文春文庫) [文庫]

    • ¥97930 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003166914

明智光秀をめぐる武将列伝(文春文庫) [文庫]

価格:¥979(税込)
ゴールドポイント:30 ゴールドポイント(3%還元)(¥30相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:文藝春秋
販売開始日: 2019/09/03
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

明智光秀をめぐる武将列伝(文春文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    戦国史上最大の逆臣と言われる明智光秀。信長に仕えて以降は詳しく伝えられているが、その出自と最期は判然としない。そこに改めて光を当てたのが海音寺潮五郎。名著『武将列伝』から光秀に関わる武将の列伝を新たに編んだのが本書である。斎藤道三、織田信長、豊臣秀吉、前田利家など七人。歴史小説の真髄をいま読者に!
  • 内容(「BOOK」データベースより)

    斎藤道三;明智光秀;織田信長;豊臣秀吉;前田利家;黒田如水;徳川家康
  • 出版社からのコメント

    日本史上の武将たちの史実の姿に迫った古典的シリーズから、光秀と天下を競った武将たち、道三、信長、秀吉、家康らの評伝を一冊に。
  • 内容紹介

    海音寺潮五郎は、歴史小説家のなかでも、もっとも史実に対する態度が真摯であったといえる。昨年,NHK大河ドラマ「西郷どん」が放送された際には、鹿児島出身であり西郷には並々ならぬ思いを持つ著者の「史伝 西郷隆盛」(文春文庫)が広く読まれた。
    大河ドラマの視聴者は、エンターテインメントなドラマを見つつ、その基となる史実を求める気持ちが強い。そのようなニーズに、海音寺潮五郎のオーソドックスな歴史観は相性が良い。
    「武将列伝」は、文春文庫の創設期に大きく貢献したシリーズであり、全六巻の構成のなかに、古代から源平、戦国を経て幕末まで、名の知られた武将を一人一編の列伝形式で紹介している。それぞれが、史伝と小説のあいだの絶妙な形式で書かれており、一般読者を飽きさせない。
    このなかから、来年の大河ドラマ「麒麟が来る」の主人公・明智光秀と、それを取り巻く武将たちの章を一冊にまとめて特別編とする。タイトルから推察するに、ドラマは光秀を中心に、天下をに覇を競った群雄による群雄劇になるのでは、と考えられるので、ここに登場するであろう人物を選抜する。
    現在、武将列伝は新装版(全5巻)があるが、旧版でも新装版でも信長、秀吉と光秀、家康が別れているため、読者が手にしやすい一冊本として再編集する。
    海音寺の語る「史実」は、伝統的に事実と考えられている線に沿うものの、随所に作家としての主権的解釈を随所に挟み、一編づつが優れた人物評となっている。「どのような精神の持ち主が、最後に天下を取るにふさわしいか」という歴史観が強く現れている。その意味で、歴史の事実が研究され修正されることがあっても、決して古びるものではない。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    海音寺 潮五郎(カイオンジ チョウゴロウ)
    明治34(1901)年、鹿児島県に生れる。国学院大学を卒業後、指宿や京都で中学校教師を務めるかたわら創作にはげむ。「サンデー毎日」大衆文芸賞受賞を機に、執筆生活に入る。昭和11年、『天正女合戦』で第3回直木賞を受賞。和漢の書にあまねく通じ、綿密な時代考証の上に独自の史観を展開し、小説に随筆に新たな領域を拓き、多くの著作を残した。昭和52(1977)年12月没

明智光秀をめぐる武将列伝(文春文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:文藝春秋
著者名:海音寺 潮五郎(著)
発行年月日:2019/09/10
ISBN-10:4167913542
ISBN-13:9784167913540
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本文学小説
言語:日本語
ページ数:419ページ
縦:16cm
その他:『武将列伝』再編集・改題書
他の文藝春秋の書籍を探す

    文藝春秋 明智光秀をめぐる武将列伝(文春文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!