「令和」から読む万葉集(新典社新書) [新書]
    • 「令和」から読む万葉集(新典社新書) [新書]

    • ¥88027 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003166930

「令和」から読む万葉集(新典社新書) [新書]

価格:¥880(税込)
ゴールドポイント:27 ゴールドポイント(3%還元)(¥27相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:新典社
販売開始日: 2019/07/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

「令和」から読む万葉集(新典社新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    万葉集に収められた梅花の歌と、その宴の主催者・大伴旅人という人物を読み解くことで、新元号の典拠となった万葉集の世界、旅人の思想を理解し、また東アジアにおける元号の歴史を振り返ることで、改元の歴史的意義を明らかにする。「令和」をむかえた今、日本文化を、元号を改めて考えるための一書。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 「梅花の歌」の漢文序とその典拠(「梅花の歌」の漢文序を読む
    張衡の「帰田の賦」を読む
    王羲之の「蘭亭序」を読む)
    2 「梅花の歌三十二首」を読む(「梅花の歌三十二首」の世界
    第一グループの歌
    第二グループの歌
    第三グループの歌
    第四グループの歌
    梅花の宴の余韻)
    3 なぜ、「梅花」だったのか?(梅の花を愛でる歴史
    大宰府の「梅花落」)
    4 旅人と大宰府の文学(旅人と憶良
    酒を讃める歌
    愛は限り無く)
    5 元号と東アジア文化
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    辰巳 正明(タツミ マサアキ)
    1945年1月北海道富良野市に生まれる。現職:國學院大學名誉教授。2018年度日本学賞受賞

「令和」から読む万葉集(新典社新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:新典社
著者名:辰巳 正明(著)
発行年月日:2019/07/05
ISBN-10:4787961780
ISBN-13:9784787961785
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:127ページ
縦:18cm
他の新典社の書籍を探す

    新典社 「令和」から読む万葉集(新典社新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!