チャレンジ1手詰(子ども詰しょうぎ〈2〉) [単行本]
    • チャレンジ1手詰(子ども詰しょうぎ〈2〉) [単行本]

    • ¥1,21037 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
チャレンジ1手詰(子ども詰しょうぎ〈2〉) [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003166988

チャレンジ1手詰(子ども詰しょうぎ〈2〉) [単行本]

価格:¥1,210(税込)
ゴールドポイント:37 ゴールドポイント(3%還元)(¥37相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:新小説社
販売開始日: 2019/07/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

チャレンジ1手詰(子ども詰しょうぎ〈2〉) [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    詰しょうぎの神様神谷広志八段と、高橋香代先生が出題。全55問初級レベル2。
  • 目次

    しょうぎが大好きなきみたちへ
    1手詰のもんだいとこたえの見方

    1 盤と駒について
      盤
      駒
      コラム 知っておきたい! しょうぎのこと

    2 詰しょうぎ 基本のきまりごと
      詰しょうぎとは?
      きまりごと① 駒を「成る」
      きまりごと② 持ち駒の使い方
      きまりごと③ 玉方はむだな合い駒をしません
      きまりごと④ 禁じ手

    3 符号をおぼえよう
      符号をおぼえよう
      練習もんだい

    4 チャレンジ1手詰
      金将
      しょうぎ格言マンガ
      銀将
      しょうぎ格言マンガ
      桂馬
      しょうぎ格言マンガ
      香車
      しょうぎ格言マンガ
      歩兵
      しょうぎ格言マンガ
      飛車
      しょうぎ格言マンガ
      角行
      しょうぎ格言マンガ
     
    5 神谷八段からのレベルアップ1手詰
      解くためのポイント3つ
      チャレンジもんだい12

    6 おぼえておきたい しょうぎ用語・格言集
  • 出版社からのコメント

    「子ども詰しょうぎ」シリーズ第2弾。児童向け1手詰将棋の決定版!1手詰レベルアップ問題や符号を覚えて実力アップできる。
  • 内容紹介

    入門者・初心者でもよくわかると好評の「子ども詰しょうぎ」シリーズの第2弾!

    児童向け1手詰将棋本の決定版!
    符号をおぼえてレベルアップ!
    将棋の基礎は、これで完成。

    神谷八段からのレベルアップ1手詰問題や将棋力アップのための格言マンガも掲載!
    ワンランク上の1手詰をマスターする必携書。

    図書館選書
    「子ども詰しょうぎ」シリーズ第2弾。児童向け1手詰将棋本の決定版!符号をおぼえてレベルアップ!将棋の基礎は、これで完成。神谷八段からのレベルアップ1手詰問題や将棋力アップのための格言マンガも掲載!ワンランク上…
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    神谷 広志(カミヤ ヒロシ)
    日本将棋連盟所属。1961年4月21日、静岡県浜松市生まれ。昭和55(1980)年度にプロとなった強豪「55年組」の一人。1975年5級で(故)廣津久雄九段門。1978年初段。1981年四段。2014年5月1日八段。1983年、第7回若獅子戦準優勝。1984年、第3回早指し新鋭戦準優勝。1987年2月から8月にかけて、公式戦28連勝の記録を樹立(藤井聡太七段に次ぐ歴代2位)。2004年、竜王戦3組優勝

    〓橋 香代(タカハシ カヨ)
    将棋インストラクター。静岡大学工学部化学バイオ工学科卒業。2017年から神谷広志八段や日本将棋連盟静岡県支部連合会理事の望月尚志氏から指導を受け始める。2018年以降、日本将棋連盟の指導員補佐として地元の将棋教室での指導、小学校・中学校の将棋クラブの講師、将棋のイベント、講師やプロ棋士とのテレビ対局など、活動は幅を広げている。2019年4月からは、日本将棋連盟浜北支部の役員として、日々精力的に将棋の普及に努めている
  • 著者について

    神谷広志 (カミヤヒロシ)
    日本将棋連盟所属プロ棋士八段。
    1961年4月21日、静岡県浜松市生まれ。
    昭和55年度にプロとなった強豪「55年組」の一人。
    1975年5級で(故)廣津久雄九段門。1978年初段。
    1981年四段。
    2014年5月1日八段。
    1983年、第7回若獅子戦準優勝。1984年、第3回早指し新鋭戦準優勝。
    1987年2月から8月にかけて、公式戦28連勝の記録を樹立(藤井聡太七段に次ぐ歴代2位)。
    2004年竜王戦3組優勝。
    著書に『奇襲虎の巻』『居飛穴なんかコワくない』(以上、マイナビ出版)、『はじめての1手詰』(共著、シャスタインターナショナル)などがある。

    髙橋 香代 (タカハシ カヨ)
    将棋インストラクター。
    静岡大学工学部化学工学科卒。
    将棋を習っている子どもたちが、どんなに負けても「やめたい」と言ったことがないことから、将棋の魅力を知りたいと思い勉強を始める。
    2017年からは、神谷広志八段や日本将棋連盟静岡県連合会理事の望月尚志氏から指導を受け始める。
    2018年、日本将棋連盟の指導員補佐として地元の将棋教室での指導、小学校・中学校の将棋クラブの講師、将棋のイベント、講師やプロ棋士とのテレビ対局など、活動は幅を広げている。
    2019年4月からは日本将棋連盟浜北支部の役員として、日々、精力的に将棋の普及に努めている。
    著書に『はじめての1手詰』(共著、シャスタインターナショナル)がある。
    2男1女の母。静岡県浜松市在住。

チャレンジ1手詰(子ども詰しょうぎ〈2〉) [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:シャスタインターナショナル ※出版地:東久留米
著者名:神谷 広志(著)/〓橋 香代(著)
発行年月日:2019/07/26
ISBN-10:4908184151
ISBN-13:9784908184154
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:諸芸・娯楽
言語:日本語
ページ数:142ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:1cm
他の新小説社の書籍を探す

    新小説社 チャレンジ1手詰(子ども詰しょうぎ〈2〉) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!