症例検討で身につける脳卒中の理学療法-エキスパートPTによる20症例の臨床推論と効果的なリハプログラム [単行本]
    • 症例検討で身につける脳卒中の理学療法-エキスパートPTによる20症例の臨床推論と効果的なリハプログラム [単行本]

    • ¥4,950149 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年9月4日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
症例検討で身につける脳卒中の理学療法-エキスパートPTによる20症例の臨床推論と効果的なリハプログラム [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003167440

症例検討で身につける脳卒中の理学療法-エキスパートPTによる20症例の臨床推論と効果的なリハプログラム [単行本]

価格:¥4,950(税込)
ゴールドポイント:149 ゴールドポイント(3%還元)(¥149相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年9月4日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:羊土社
販売開始日: 2019/08/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

症例検討で身につける脳卒中の理学療法-エキスパートPTによる20症例の臨床推論と効果的なリハプログラム の 商品概要

  • 目次

    第1章 急性期
    1.リスク管理を行いながら廃用症候群を予防し,どう運動を引き出すか?
    2.安定な座位バランスをどう獲得するのか?
    3.早期立位をいつからどのように行うことが効果的か?
    4.歩行のための装具療法の適応は,どう判断され実施されるのか?
    5.Pusher現象を改善させるための留意点と介入方法とは?

    第2章 回復期
    1.ボディイメージをどのように捉え,介入へ活かすか?
    2.ベッド上で動けない要因を分析し,効率的に動作獲得する介入とは?
    3.座位・立位困難な症例を歩かせるために,どう道具を用いるのか?
    4.麻痺側下肢の強い痙縮を軽減し,機能的な運動をどう引き出すか?
    5.座位バランス・立ち上がりの改善のため,体幹機能にどう介入するか?
    6.麻痺側立脚期の膝過伸展を改善し,下肢へ十分荷重させるには?
    7.麻痺側遊脚期の足クリアランスが不十分な場合に必要な介入とは?
    8.病識に乏しい左半側空間無視症例に有用な介入とは?
    9.姿勢を改善させることは摂食・嚥下障害に有効か?
    10.重度の運動/感覚障害をもつ症例に有効な感覚入力と運動療法とは?
    11.歩行改善のために,上肢機能にどう介入するか?
    12.課題指向型トレーニングで,症例の動作戦略を正しく変更するには?

    第3章 生活期
    1.退院後,歩行機能低下が予測される症例に多職種や地域でどう介入するか?
    2.在宅生活に向けて介護負担軽減を目的に,セルフケアを促す介入とは?
    3.活動範囲を広げ地域のなかで生活するために有用な支援とは?
  • 出版社からのコメント

    臨床に必要な思考力・応用力を伸ばす74の能力養成問題付き!
  • 内容紹介

    代表的な20症例を厳選し,急性期,回復期,生活期に分けて解説.症例報告の形で各期ごとに重要な病態・症状,介入方法や結果がまとめられ,エキスパートPTの理学療法が学べる.臨床力を伸ばす74の能力養成問題付き!

症例検討で身につける脳卒中の理学療法-エキスパートPTによる20症例の臨床推論と効果的なリハプログラム の商品スペック

商品仕様
出版社名:羊土社
著者名:諸橋 勇(編)
発行年月日:2019/08
ISBN-10:4758102422
ISBN-13:9784758102421
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
言語:日本語
ページ数:239ページ
他の羊土社の書籍を探す

    羊土社 症例検討で身につける脳卒中の理学療法-エキスパートPTによる20症例の臨床推論と効果的なリハプログラム [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!