DVD 天道流薙刀術入門-剛直にして精緻!古流の<捌き>を学ぶ! [磁性媒体など]
    • DVD 天道流薙刀術入門-剛直にして精緻!古流の<捌き>を学ぶ! [磁性媒体など]

    • ¥5,500165 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003167945

DVD 天道流薙刀術入門-剛直にして精緻!古流の<捌き>を学ぶ! [磁性媒体など]

木村恭子(監修)
価格:¥5,500(税込)
ゴールドポイント:165 ゴールドポイント(3%還元)(¥165相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:BABジャパン
販売開始日: 2019/07/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

DVD 天道流薙刀術入門-剛直にして精緻!古流の<捌き>を学ぶ! の 商品概要

  • 目次

    収録内容

    ◎天道流兵法武術諸技
    【薙刀】一文字の乱/清志脇留/大車の乱/風車小石返の乱/岩崩懐劔留/岩崩短刀留/突留/腰車の乱/水車/星乱/両段の刃/玉簾/無極笛留/骨髄劔
    【杖】五法/芝引/戸口/五法返
    【剣術】下段の印
    【二刀】陰の位/波返/手裏劔の大事
    【鎖鎌】獅子の洞入/投鞠

    ◎礼法と構え
    【礼法】(折敷[薙刀・杖・二刀・鎖鎌]/立礼/最敬礼)

    ◎構え(薙刀[一本杉の構/腕巻の構/一文字の構/石突きの構/八相の構/清眞の構/無辺の構])
    【太刀】帯刀の構/青眼の構/開上段の構/霞上段の構/八相の構/中取
  • 内容紹介

    総合武術<天道流>を学ぶ事で、武術本来の【捌き】を知る!

    女性の武術として捉われがちな「薙刀術」。しかし本来は合戦での最強武器として貴ばれた。長大な武器だからこそ精緻な身体操作を必要とし、故に現代においてもその術理は全ての武術に通じる体系で、近年では海外での修行者が急増している。


    収録内容

    ◎天道流兵法武術諸技
    【薙刀】一文字の乱/清志脇留/大車の乱/風車小石返の乱/岩崩懐劔留/岩崩短刀留/突留/腰車の乱/水車/星乱/両段の刃/玉簾/無極笛留/骨髄劔
    【杖】五法/芝引/戸口/五法返
    【剣術】下段の印
    【二刀】陰の位/波返/手裏劔の大事
    【鎖鎌】獅子の洞入/投鞠

    ◎礼法と構え
    【礼法】(折敷[薙刀・杖・二刀・鎖鎌]/立礼/最敬礼)

    ◎構え(薙刀[一本杉の構/腕巻の構/一文字の構/石突きの構/八相の構/清眞の構/無辺の構])
    【太刀】帯刀の構/青眼の構/開上段の構/霞上段の構/八相の構/中取
  • 著者について

    木村恭子 (キムラ キョウコ)
    指導/監修◎木村恭子(天道流薙刀術 第17代宗家)
    指導協力◎木村有里、木村充

    【天道流】は1581年(天正9年)、塚原卜伝の門弟斎藤判官伝鬼房(「坊」に修正)が創始。総合武術として、薙刀、剣、二刀、杖、小太刀、短刀、鎖鎌など多種の武器術が伝承されている。形そのものが真剣試合とされ、相手の動きに従い、千変万化、合理的に薙刀の筋条を正しく押し切り、引き切り、あるいはエグリ突く。腰の開き、組足の力に特徴がある。

DVD 天道流薙刀術入門-剛直にして精緻!古流の<捌き>を学ぶ! の商品スペック

商品仕様
出版社名:ビーエービージャパン
著者名:木村恭子(監修)
発行年月日:2019/07
ISBN-10:4814202180
ISBN-13:9784814202188
発売社名:BABジャパン
対象:実用
内容:体育・スポーツ
言語:日本語
ページ数:54ページ
他のBABジャパンの書籍を探す

    BABジャパン DVD 天道流薙刀術入門-剛直にして精緻!古流の<捌き>を学ぶ! [磁性媒体など] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!