脳科学と少年司法 [単行本]
    • 脳科学と少年司法 [単行本]

    • ¥3,960119 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003168020

脳科学と少年司法 [単行本]

価格:¥3,960(税込)
ゴールドポイント:119 ゴールドポイント(3%還元)(¥119相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:現代人文社
販売開始日: 2019/08/05
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

脳科学と少年司法 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    米国少年司法の脱厳罰化の動きは、脳科学・神経科学の知見によるところが大きい。それらの知見を明らかにし、米国少年・刑事司法の現状を分析。厳罰化を指向するわが国の少年司法のすすむべき方向性を、理論・実務の両面から検討。
  • 目次

    序 章 少年司法において脳科学・神経科学の知見が果たす役割を総合的に分析……山口直也
    第1章 脳科学・神経科学の進歩と少年司法の変容……山口直也
    第2章 脳科学・神経科学と少年非行……友田明美
    第3章 少年の認知特性と司法面接─法と心理学の観点から……仲真紀子
    第4章 脳科学化する社会と少年観……赤羽由起夫
    第5章 脳科学・神経科学と少年に対する死刑・終身刑……本庄 武
    第6章 脳科学・神経科学と適正手続保障──米国連邦最高裁 J.D.B. v. North Carolina 判決の検討を中心に……山口直也
    第7章 米国少年司法の最近の動向……山﨑俊恵
    第8章 脳科学・神経科学の進歩が少年司法臨床に与える影響……須藤 明
    第9章 脳科学・神経科学の進歩が少年弁護実務に与える影響……安西 敦
    第10章 脳科学・神経科学の進歩が少年裁判実務に与える影響……大塚正之
    第11章 脳科学・神経科学の観点から見た少年司法の展望……山口直也
  • 内容紹介

    米国少年司法の脱厳罰化の動きは、脳科学・神経科学の知見によるところが大きい。それらの知見が果たす役割と米国少年・刑事司法の現状を総合的に分析。厳罰化を指向するわが国の少年司法のすすむべき方向性を、理論・実務の両面から検討する。

    脳科学・神経科学の進歩と少年司法……山口直也、友田明美、仲真紀子、赤羽由起夫
    米国少年司法の最近の動向……本庄 武、山口直也、山﨑俊恵
    脳科学・神経科学の進歩が少年司法臨床に与える影響……須藤 明、安西 敦、大塚正之
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    山口 直也(ヤマグチ ナオヤ)
    立命館大学教授。1961年、熊本県生まれ。1994年、一橋大学大学院法学研究科(公法・刑事法専攻)博士後期課程単位取得退学
  • 著者について

    山口 直也 (ヤマグチ ナオヤ)
    山口直也(やまぐち・なおや)
    立命館大学教授。1961年,熊本県生まれ。1994年,一橋大学大学院法学研究科(公法・刑事法専攻)博士後期課程単位取得退学。
    主な著作に、『ティーン・コート』(編著,現代人文社,1999年)、『弁護のための国際人権法』(編著,現代人文社,2002年)、『少年司法と国際人権』(成文堂,2013年)、『子どもの法定年齢の比較法研究』(編著,成文堂,2017年)、『新時代の比較少年法』(編著,成文堂,2017年)などがある。

脳科学と少年司法 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:現代人文社
著者名:山口 直也(編著)
発行年月日:2019/08/05
ISBN-10:4877987312
ISBN-13:9784877987312
判型:A5
発売社名:大学図書
対象:専門
発行形態:単行本
内容:法律
言語:日本語
ページ数:229ページ
縦:22cm
他の現代人文社の書籍を探す

    現代人文社 脳科学と少年司法 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!