秋吉敏子と渡辺貞夫(新潮新書) [新書]
    • 秋吉敏子と渡辺貞夫(新潮新書) [新書]

    • ¥79224 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003168064

秋吉敏子と渡辺貞夫(新潮新書) [新書]

価格:¥792(税込)
ゴールドポイント:24 ゴールドポイント(3%還元)(¥24相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:新潮社
販売開始日: 2019/08/09
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

秋吉敏子と渡辺貞夫(新潮新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    なんだ、この音楽は―ジャズの魅力に取りつかれてから、70年以上。1929年生まれの秋吉敏子と1933年生まれの渡辺貞夫は今なお演奏活動を続ける。ジャズとの出合い、アメリカでの修業、そして世界的ミュージシャンとしての栄光―戦後日本ジャズ史に重なる2人の人生を、本人達への長年の取材を基に描き出す。ペギー葉山、山下洋輔、原信夫、渡辺香津美ら、レジェンドたちの証言も満載。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    出会い
    ピアノに魅せられた少女
    アメリカにあこがれた少年
    ジャズで生計を立てる
    黄金時代の主役たち
    シンデレラガール
    「ナベさん、バークリーで勉強してみない?」
    不遇と栄光
    フリージャズからフュージョンへ
    「世界のナベサダ」の誕生
    呼ばれればどこにでも
    歩みは続く
    二人の役割
  • 出版社からのコメント

    戦後日本ジャズ史に重なる2人の人生を、長年の取材を基に描く。レジェンド達の証言も満載!
  • 内容紹介

    戦後日本ジャズ史に重なる、2人の人生。ジャズとの出合い、アメリカでの修業、世界的ミュージシャンとしての栄光――これまでの歩みを本人達への長年の取材を基に描き出す。レジェンド達の証言も満載。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    西田 浩(ニシダ ヒロシ)
    1963(昭和38)年東京生まれ。読売新聞編集委員。文化部でポピュラー音楽の担当を続けてきた

秋吉敏子と渡辺貞夫(新潮新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:新潮社
著者名:西田 浩(著)
発行年月日:2019/08/20
ISBN-10:4106108267
ISBN-13:9784106108266
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:音楽・舞踏
言語:日本語
ページ数:183ページ
縦:18cm
横:11cm
厚さ:1cm
重量:149g
他の新潮社の書籍を探す

    新潮社 秋吉敏子と渡辺貞夫(新潮新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!