LGBTIの雇用と労働―当事者の困難とその解決方法を考える [単行本]
    • LGBTIの雇用と労働―当事者の困難とその解決方法を考える [単行本]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003168128

LGBTIの雇用と労働―当事者の困難とその解決方法を考える [単行本]

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:晃洋書房
販売開始日: 2019/07/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

LGBTIの雇用と労働―当事者の困難とその解決方法を考える の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    就職活動や労働の場において、当事者が直面する様々な困難を明らかにし、その法的解決方法を分析。また、ILO(国際労働機関)や先進的な企業の取り組み、当事者にむけた就職支援の紹介を通じて、誰もが自分らしく働ける職場とはどのようなものか考えます。巻末には、これだけはおさえておきたい用語解説・判例・法令も収録。
  • 目次

    序 論 LGBTIの包括的権利保障をめざして [三成美保]
     1 本書の意義
     2 包括的権利保障の必要性と「生存保障」としての雇用・労働の保障
     3 公私二元的ジェンダー秩序とホモフォビア
     4 日本社会とLGBTI
     5 本書の構成と今後の課題

    第1章 LGBTの人権保障と労働法 [名古道功]
     はじめに
     1 実情
     2 LGBTと雇用・労働をめぐる動向
     3 立法・裁判例の動向
     4 具体的ケースの法的検討
     5 雇用・労働における性的マイノリティの人権保障の課題
     おわりに

    コラム1 職場や学校での通称 [榊原富士子]

    第2章 LGBTが働きやすい職場づくりへ向けた企業の取り組み [村木真紀・後藤純一]
     1 LGBTを取り巻く日本の職場環境の現状
     2 企業の取り組みの実際
     3 今後の方向性
     おわりに

    コラム2「マジョリティ」をどう変えるか? [伊藤公雄]
    ――社会を多様(レインボーカラー)化させるために
     
    第3章 LGBTIの雇用と労働に関する国際労働機関(ILO)の政策 [木村愛子]
     1 労働者の基本的人権を保障する国際諸組織の歴史
     2 性差別禁止の歴史的展開
     3 LGBTIの労働者の実態調査
     4 ILOのLGBTI労働政策
     おわりに

    コラム3 韓国における軍とLGBT [國分典子]

    第4章 LGBTが職場で直面している困難の法的解決に向けて [永野 靖]
     1 ある法律相談の事例から
     2 職場における困難と法的問題点
     3 LGBTの可視化と理解の好循環を生み出す法整備の必要性
     おわりに

    第5章 LGBTの就職と就労 [藥師実芳]
     1 LGBTの就職活動(就活)の現状
     2 LGBTの就活における困難
     3 職場で求められること
     4 就労支援機関/支援者等に求められること
     5 ReBitのLGBT就活事業の取り組み
     おわりに

    用語解説・判例・法令
  • 出版社からのコメント

    当事者の困難とその法的解決方法を分析し、ILOや先進的企業の取組や就職支援の紹介を通じて、誰もが自分らしく働ける職場を考える
  • 内容紹介

    ダイバーシティこそ、企業の生き残り戦略―互いに「ちがい」を尊重しよう!
    LGBTIにとって働きやすい職場は、だれにとっても働きやすい職場-有為な人材を得るために

    就職活動や労働において当事者が直面する様々な困難を明らかにし、その法的解決方法を分析。
    また、ILO(国際労働機関)や先進的な企業の取り組み、当事者にむけた就職支援の紹介を通じて、
    誰もが自分らしく働ける職場とはどのようなものか考えます。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    三成 美保(ミツナリ ミホ)
    1956年生まれ。奈良女子大学副学長、同大学研究院生活環境科学系教授。専門:ジェンダー法学、ジェンダー史、西洋法制度。著書多数

LGBTIの雇用と労働―当事者の困難とその解決方法を考える の商品スペック

商品仕様
出版社名:晃洋書房 ※出版地:京都
著者名:三成 美保(編著)
発行年月日:2019/07/20
ISBN-10:4771030278
ISBN-13:9784771030275
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:217ページ ※203,14P
縦:19cm
他の晃洋書房の書籍を探す

    晃洋書房 LGBTIの雇用と労働―当事者の困難とその解決方法を考える [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!