ワーグナーシュンポシオン 2019 [単行本]
    • ワーグナーシュンポシオン 2019 [単行本]

    • ¥3,19096 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003168270

ワーグナーシュンポシオン 2019 [単行本]

価格:¥3,190(税込)
ゴールドポイント:96 ゴールドポイント(3%還元)(¥96相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:アルテスパブリッシング
販売開始日: 2019/07/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ワーグナーシュンポシオン 2019 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    ■巻頭インタビュー ワーグナー今年の顔
    愛知祝祭管弦楽団──三澤洋史氏、佐藤悦雄氏、佐藤美晴氏(聞き手:鈴木伸行)

     まえがき(杉谷恭一)

    ■特集──ワーグナーとイタリア
    イタリア・オペラにおけるワーグナーの影響─《ローエングリン》のイタリア初演をめぐって(小畑恒夫)
    遙かなる時代への憧憬──ワーグナーの《サラセンの女》(小林幸子)
    [連載『ワーグナースペクトラム』誌掲載論文]
    ワーグナーとヴェルディ──その対極的なシラー受容(ディーター・ボルヒマイアー/杉谷恭一訳)

    ■エッセイ
    ヴュルツブルク歌劇場《神々の黄昏》演出に向けて(準備編)(菅尾 友)
    世の憂き人に伝ふべし──ローエングリンと羽衣(山崎浩太郎)
    イタリアのワーグナー(杉山洋一)

    ■上演報告
    バイロイト音楽祭 二〇一八──ユヴァル・シャロン新演出の《ローエングリン》、やむを得なかった未完成?(舩木篤也)
    国内ワーグナー上演 二〇一八──びわ湖と愛知で《指環》の競演、東京では《ローエングリン》二本(山崎太郎)
    カールスルーエ歌劇場《指環》チクルス後半の報告(森岡実穂)

    ■書評
    国内ワーグナー文献 二〇一八(江口直光)
    海外ワーグナー文献 二〇一八(フランク・ピオンテク/松原良輔訳)

     執筆者紹介

    ■海外ワーグナー上演 二〇一八(曽雌裕一)

     日本ワーグナー協会二〇一八年度活動記録
  • 出版社からのコメント

    愛知祝祭管弦楽団インタビューや特集のほかエッセイも充実。バイロイト音楽祭や国内の上演報告など最新情報も満載。
  • 内容紹介

    『ワーグナーシュンポシオン』は、わが国におけるワーグナー研究の成果やワーグナー芸術にかんする多様な情報を発信する年刊誌。
    「シュンポシオン」とは、古代ギリシャで酒を酌み交わしながら行われていた議論のことで、プラトンの対話篇『饗宴』の原題でもあります。
    本誌を、ワーグナーについて真摯かつ自由闊達に語り合う場にしたいとの願いが、この誌名にこめられています。

    本号では、まず巻頭インタビューに、アマチュア・オケでありながら《リング》4部作全曲上演という壮挙に取り組む愛知祝祭管弦楽団から音楽監督の三澤洋史氏、団長の佐藤悦雄氏、演出を務める佐藤美晴氏が登場。
    特集は「ワーグナーとイタリア」と題し、イタリアにおけるワーグナー受容、イタリアを舞台にしたワーグナーの知られざる未完の作品、ワーグナーとヴェルディのシラー受容について論ずる。
    エッセイはオペラ演出家・菅尾友氏、音楽評論家・山崎浩太郎氏、作曲家・指揮者、杉山洋一氏が寄稿。
    その他バイロイト音楽祭や国内の上演報告、内外の文献紹介ほか最新情報も満載。

    図書館選書
    日本のワーグナー研究の最新動向を伝える年刊誌の最新刊。巻頭インタビューは愛知祝祭管弦楽団。特集ではワーグナーとイタリアとの関係を多面的に。エッセイも充実。バイロイト音楽祭や国内の上演報告など最新情報も満載。
  • 著者について

    日本ワーグナー協会 (ニホンワーグナーキョウカイ)
    1980年4月11日に産声をあげた日本ワーグナー協会は、19世紀ヨーロッパの精神文化を代表するリヒャルト・ワーグナーの芸術を探求し、広く紹介すること、それによって日本の芸術文化に貢献することを目的としています。東京で開催される月例会、関西・名古屋等の定例会を活動の中心に、テーマ別に専門家を講師に招き、講演会、レクチャーコンサート、DVD鑑賞会、パネルディスカッションなどを開催し、ワーグナーの芸術を正しく紹介するよう努めています。また、来日中の外国の著名な演奏家、演出家、研究者らを招いた公開インタビューや、彼らを囲むパーティー等さまざまなプログラムも企画しています。出版活動では、多彩な執筆陣による年1回の総合研究誌『ワーグナーシュンポシオン』刊行のほか、年4回協会機関紙『リング』を発行。さらに研究成果の集大成ともいえるワーグナー作品の音楽註・訳註つき対訳本は、23年の歳月をかけ、2013年全作品の対訳が完結いたしました。また、バイロイト祝祭劇場をはじめとする欧米音楽界と密接な情報交換や人的交流を行うなど、民間レベルでの文化交流の架け橋と…

ワーグナーシュンポシオン 2019 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:アルテスパブリッシング
著者名:日本ワーグナー協会(編)
発行年月日:2019/07
ISBN-10:4865592040
ISBN-13:9784865592047
判型:A5
対象:教養
発行形態:単行本
内容:音楽・舞踏
言語:日本語
ページ数:182ページ
縦:21cm
その他:特集:ワーグナーとイタリア
他のアルテスパブリッシングの書籍を探す

    アルテスパブリッシング ワーグナーシュンポシオン 2019 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!