チベット語になった「坊っちゃん」―中国・青海省 草原に播かれた日本語の種 [単行本]

販売を終了しました

    • チベット語になった「坊っちゃん」―中国・青海省 草原に播かれた日本語の種 [単行本]

100000009003168373

チベット語になった「坊っちゃん」―中国・青海省 草原に播かれた日本語の種 [単行本]

販売終了時の価格: ¥1,760(税込)
出版社:山と溪谷社
販売開始日: 2005/11/30(販売終了商品)
お取り扱い: のお取り扱い商品です。

販売を終了しました

チベット語になった「坊っちゃん」―中国・青海省 草原に播かれた日本語の種 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    中国・青海省のチャプチャという小さな町にある青海民族師範高等選科学校で、ひょんなことからチベットの学生に日本語を教えることになった日本人教師の孤軍奮闘の物語。チベット語と日本語の文法の近似性に着目し、漱石の『坊っちゃん』の翻訳を授業で取り上げ、時に笑い、時に怒りながら育んだ、チベット人学生たちとの心の交流を描く。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 拝啓、さだまさし様
    第1章 チベットとの出会い
    第2章 チベット留学
    第3章 チベット語の可能性
    第4章 チベットの坊っちゃん先生
    第5章 息を吹き返したチベット語
    第6章 別れの時
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    中村 吉広(ナカムラ ヨシヒロ)
    1958年、福島県いわき市に生まれる。4歳のとき、父親の転職で長野県上田市に転居、言葉の壁を知る。東洋大学哲学科卒。在学中、欧州文化の理解のためにイスラエルのキブツへ。その後、海外放浪を続け、帰国後、塾講師、塾経営などを経て、日本語教師免許を取得。チベット仏教の研究を進めるうちに、中国・青海省チャプチャの青海民族師範専科学校に語学留学し、2001年から日本語講師に就任。2002年3月、帰国。現在、ブログ「旅限無」を開設中

チベット語になった「坊っちゃん」―中国・青海省 草原に播かれた日本語の種 の商品スペック

商品仕様
出版社名:山と溪谷社
著者名:中村 吉広(著)
発行年月日:2005/12/15
ISBN-10:4635330397
ISBN-13:9784635330398
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:285ページ
縦:20cm
他の山と溪谷社の書籍を探す

    山と溪谷社 チベット語になった「坊っちゃん」―中国・青海省 草原に播かれた日本語の種 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!