リーマン危機10年後の世界経済とアベノミクス [単行本]
    • リーマン危機10年後の世界経済とアベノミクス [単行本]

    • ¥1,22337 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003168580

リーマン危機10年後の世界経済とアベノミクス [単行本]

価格:¥1,223(税込)
ゴールドポイント:37 ゴールドポイント(3%還元)(¥37相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:本の泉社
販売開始日: 2019/08/05
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

リーマン危機10年後の世界経済とアベノミクス [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    暗躍する多国籍企業支配ネットワークとアベノミクスとのかかわりとは―。リーマン危機後の世界経済の動向を追い、「哲学」を通して分析した渾身の調査レポートがこの一冊に凝縮。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 リーマン危機10年後の世界経済とアベノミクス(リーマン危機10年をすぎた;リーマン危機後の新興金融業急成長の謎 ほか)
    第2章 多国籍企業の税金逃れ目的の“企業構造複雑化問題”(多国籍企業のグローバル・バリュー・チェーン;グローバル・バリュー・チェーンの展開と各国貿易構成内容の変化 ほか)
    第3章 1965年日韓基本条約の歴史的背景と安倍晋三政治の源流(戦後日本の経済拡大は朝鮮戦争“特需”からはじまった;1965年日韓基本条約とアメリカのベトナム侵略戦争 ほか)
    第4章 「マルクス『資本論』の方法」への追記(労働生産物の商品形態―労働生産物から商品への道;商品の価値形態―商品から貨幣への道 ほか)
    第5章 「マルクスの恐慌論を考える」への追記(マルクスのリカードウの過剰生産否定論批判から;マルクスのリカードウの蓄積論批判から ほか)
  • 出版社からのコメント

    暗躍する多国籍企業支配ネットワークとアベノミクスとのかかわりとは。リーマン危機後の世界経済の動向を追い「哲学」を通して分析。
  • 内容紹介

    暗躍する多国籍企業支配ネットワークとアベノミクスとのかかわりとは-。リーマン危機後の世界経済の動向を追い、「哲学」を通して分析した渾身の調査レポートがこの一冊に凝縮。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    工藤 晃(クドウ アキラ)
    1926年生まれ。東京大学理学部地質学科卒。経済学者、元衆議院議員

リーマン危機10年後の世界経済とアベノミクス [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:本の泉社
著者名:工藤 晃(著)
発行年月日:2019/08/23
ISBN-10:4780719399
ISBN-13:9784780719390
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
言語:日本語
ページ数:127ページ
縦:21cm
横:15cm
重量:220g
他の本の泉社の書籍を探す

    本の泉社 リーマン危機10年後の世界経済とアベノミクス [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!