癒しの虫たち―たまには虫たちにほっこりしてみませんか? [単行本]
    • 癒しの虫たち―たまには虫たちにほっこりしてみませんか? [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003169010

癒しの虫たち―たまには虫たちにほっこりしてみませんか? [単行本]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:リサーチ出版
販売開始日: 2019/07/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

癒しの虫たち―たまには虫たちにほっこりしてみませんか? の 商品概要

  • 目次

    天然のサプリメント
    ようこそ、癒しの虫たちのせかいへ

    【虫に目覚める】
    ○ネコなの?ウサギなの?
    耳が生えて見える幼虫たち
    ネコ耳トビオとの出会い
    サトキマダラヒカゲの成長日記
    ○ぷにぷにの魅力に迫る
    至福の触感
    腹脚を愛でよう
    ○もぐもぐ・・・もぐもぐ・・・
    腹ペコな虫たち
    食べることは生きること
    ○空飛ぶもふもふ
    思わずモフりたくなる虫たち
    本当は可愛い蛾の仲間

    【虫を楽しむ】
    ○いろとりどりの世界
    虫は天然色
    たかが植え込み、されど植え込み
    コラム01 虫の名前が守る伝統
    ○宝石みたいな
    キラキラひかる虫たち
    宝石よりも好きなもの
    コラム02 昆虫の色彩マジック
    ○かくれんぼ
    じっと身を潜める虫たち
    未だ見ぬ君へ
    ○笑う門には虫来たる
    思わず笑ってしまう虫たち
    私の苦手な虫
    コラム03 虫の背中になぐさめられて
    ○目の前の宇宙
    虫の世界は謎だらけ
    宇宙と交信する虫たち
    コラム04 不思議な形と子どもの目線

    【虫と暮らす】
    ○沼にハマったら
    虫の世界は底なし沼
    虫探しのコツ
    虫探しのココロエ
    ○手乗りのススメ
    触るもよし、眺めるもよし
    ○飼育のススメ
    一に観察、二に観察
    コラム05 イモムシ飼育入門
    ○虫に囲まれた生活
    好きなものに囲まれていたい
    コラム06 虫と本に囲まれて

    あとがき
    成虫になりました!
  • 出版社からのコメント

    『虫に癒されるってどういうこと??』可愛くて、不思議で、笑っちゃう側面を捉えた癒し画像を多数掲載している究極の一冊です!
  • 内容紹介

    『虫に癒されるってどういうこと??』

    虫と聞くだけでなんとなく苦手意識が湧いてきてしまうことって、おそらく多くの方が経験されていることかもしれません。
    ただ、私たちがまだ踏み入れていない虫の世界には、「キュンキュンポイント」がたくさん転がっていたりするのです。


    本書では、虫のことを知り尽くした著者が自ら撮影した画像と共に、虫の魅力について存分に語ってくれています。

    まるでネコやウサギのお顔を持つ可愛い幼虫から、宇宙人と交信でもしているかのような風貌を持つ幼虫まで、可愛くて、不思議で、笑っちゃう側面を捉えた画像を多数掲載しています(登場する虫は計137種類、掲載画像は259枚にも及びます)。
    そして、著者がなぜこれほどまでに虫たちに魅了されてしまったのか、その心情を各項目のエッセイの中で語り、また、コラムでは虫にまつわる豆知識や、初心者向け飼育入門など、いろいろな角度から虫たちへの愛情を惜しみなく伝えてくれています。
    著者自らが虫は「天然のサプリメント」と言い切るほどの「癒しの世界」がそこにはあるのかと、ついつい自分も足を突っ込んでみたくなる一冊です。



    悲しいときや
    落ち込んでいるとき、
    虫たちを眺めていると
    心がほわっとして
    自然と笑顔になれるんだ
    そう、天然のサプリメント



    【出版社からのコメント】

    虫大好きマニアの方や虫好き少年はもちろん、仕事に疲れたサラリーマンやOLさん、主婦の方たちにも本書はお役立ていただけることと思います。
    虫が大好きなんてとても言えない私(編集長/江川)でしたが、編集に携わっていくうちに不思議と心がほんわかしてきて、今まで虫たちに抱いていたマイナスの感情はどこか遠くに吹き飛ばされてしまいました(今では食事しながら虫の動画をみています:笑)。ぜひ、みなさんにもこの感動を共有していただければと思います。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    川邊 透(カワベ トオル)
    1958年大阪市生野区生まれ。Webプロデューサー、昆虫写真家、イラストレーター。田舎に憧れつつ都会で育つ。ヒーローよりも怪獣が大好きだった幼少時代の性向を引きずり、日々、日陰者の生き物たちの魅力を発信し続けている。身近な自然の昆虫を紹介するHP「昆虫エクスプローラ」管理人。いもむし・けむし専門のHP「芋活.com」共同管理人

    前畑 真実(マエハタ マミ)
    1970年兵庫県上郡町生まれ。都会に憧れ大阪で生活していたはずが、1羽のスズメとの出会いがきっかけで41歳で日本野鳥の会レンジャーになる。現在は、伊丹市昆虫館学芸スタッフとして在籍。いもむし・けむし専門のHP「芋活.com」共同管理人
  • 著者について

    川邊 透 (カワベトオル)
    1958年大阪市生野区生まれ。Webプロデューサー、昆虫写真家、イラストレーター。
    田舎に憧れつつ都会で育つ。ヒーローよりも怪獣が大好きだった幼少時代の性向を引きずり、日々、日陰者の生き物たちの魅力を発信し続けている。
    身近な自然の昆虫を紹介するHP「昆虫エクスプローラ」管理人。
    いもむし・けむし専門のHP「芋活.com」共同管理人。
    著書『昆虫探検図鑑1600』(全国農村教育協会)

    http://www.insects.jp/

    前畑 真実 (マエハタマミ)
    1970年兵庫県上郡町生まれ。都会に憧れ大阪で生活していたはずが、1羽のスズメとの出会いがきっかけで41歳で日本野鳥の会レンジャーになる。
    現在は、伊丹市昆虫館学芸スタッフとして在籍。自然観察をした後、美味しい物を食べることが今の幸せ。
    いもむし・けむし専門のHP「芋活.com」共同管理人。

    http://www.imokatsu.com/

癒しの虫たち―たまには虫たちにほっこりしてみませんか? の商品スペック

商品仕様
出版社名:repicbook ※出版地:志木
著者名:川邊 透(著)/前畑 真実(著)
発行年月日:2019/08/23
ISBN-10:490815418X
ISBN-13:9784908154188
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:生物学
言語:日本語
ページ数:127ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:1cm
他のリサーチ出版の書籍を探す

    リサーチ出版 癒しの虫たち―たまには虫たちにほっこりしてみませんか? [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!