江戸文化いろはにほへと―粋と芸と食と俗を知る愉しみ [単行本]
    • 江戸文化いろはにほへと―粋と芸と食と俗を知る愉しみ [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
江戸文化いろはにほへと―粋と芸と食と俗を知る愉しみ [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003169739

江戸文化いろはにほへと―粋と芸と食と俗を知る愉しみ [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:亜紀書房
販売開始日: 2019/07/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

江戸文化いろはにほへと―粋と芸と食と俗を知る愉しみ の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    江戸の香りを今に伝える浅草の老舗どぜう屋が30年余にわたって開催してきた講演サロン「江戸文化道場」。200回を超えるその中から選りすぐりの江戸噺をまとめた入門書!初心者から上級者まで!東京江戸文化入門。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 教養篇―江戸の暮らしと知恵を知る(江戸の町と人情;江戸の味;風俗と技)
    第2章 実践編―粋なおとなの愉しみ(特別対談―駒形どぜう六代目×宝井琴梅(講釈師);歌舞伎・能・文楽;大相撲 ほか)
    第3章 江戸・東京お買い物帖―名所に名店あり(日本橋界隈;神田・神保町界隈;銀座・京橋界隈 ほか)
  • 内容紹介

    これで あなたも 江戸通に!!
    江戸の香りを今に伝える浅草の老舗どじょう屋が30年余にわたって開催してきた講演サロン「江戸文化道場」。200回を超えるその中から選りすぐりの江戸噺をまとめた入門書!

    ・永六輔(作家)
    ・坂東三津之助(歌舞伎役者)
    ・坂野比呂志(香具師)
    ・悠玄亭玉介(幇間)
    ・坂本五郎(刺青師)
    ・関岡扇令(木版画摺師)
    ・入船亭扇橋(噺家)
    ・米吉(呼出し)
    ・橘右近(橘流寄席文字家元)
    ・永山久夫(食文化史研究家)
    ・小山観翁(古典芸能評論家)など
    各界の第一人者に訊いた江戸文化のあれこれを一冊に!
    江戸っ子による江戸好きのための教養書。

    【目次】
    第一章 教養編――江戸の暮らしと知恵を知る
    第二章 実践編――粋なおとなの愉しみ
    第三章 江戸・東京お買い物帖――名所に名店あり
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    越後屋 助七(エチゴヤ スケシチ)
    1939年東京・浅草に生まれる。慶應義塾大学商学部を卒業後、京都「美濃吉」で修業。63年に家業である江戸時代から続くどぜう料理店「駒形どぜう」に入り、91年、六代目越後屋助七を襲名。五代目が再建した出し桁造り・総桧の店は、江戸の風情と味を堪能できる老舗として人気。浅草本店にて隔月開催する「江戸文化道場」の実績により、2001年メセナ文化賞を受賞。蕎麦打ちの腕は名人級で、フランス、スペイン、ハワイ、台湾など海外でも江戸の蕎麦文化を伝えるべく活動中
  • 著者について

    駒形どぜう 六代目 越後屋助七 (コマガタドジョウ ロクダイメ エチゴヤ スケシチ)
    1939年東京・浅草に生まれる。慶應義塾大学商学部を卒業後、京都「美濃吉」で修業。63年に家業である江戸時代から続くどぜう料理店「駒形どぜう」に入り、91年、六代目越後屋助七を襲名。五代目が再建した出し桁造り・総檜の店は、江戸の風情と味を堪能できる老舗として人気。浅草本店にて隔月で開催する「江戸文化道場」の実績により、2001年メセナ文化賞を受賞。蕎麦打ちの腕は名人級で、フランス、スペイン、ハワイ、台湾など海外でも江戸の蕎麦文化を伝えるべく活動中。著書に『駒形どぜう六代目の浅草案内 今に生きる江戸っ子の味、技、人情』(小学館刊)がある。

江戸文化いろはにほへと―粋と芸と食と俗を知る愉しみ の商品スペック

商品仕様
出版社名:亜紀書房
著者名:越後屋 助七(著)
発行年月日:2019/08/23
ISBN-10:4750516023
ISBN-13:9784750516028
判型:B6
発売社名:亜紀書房
対象:一般
発行形態:単行本
内容:歴史総記
言語:日本語
ページ数:223ページ
縦:19cm
他の亜紀書房の書籍を探す

    亜紀書房 江戸文化いろはにほへと―粋と芸と食と俗を知る愉しみ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!