経営者に問う 現場発IoT・M2M革命-デジタル・カイゼン待ったなし [単行本]

販売休止中です

    • 経営者に問う 現場発IoT・M2M革命-デジタル・カイゼン待ったなし [単行本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003170129

経営者に問う 現場発IoT・M2M革命-デジタル・カイゼン待ったなし [単行本]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:日経事業出版センター
販売開始日: 2019/08/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

経営者に問う 現場発IoT・M2M革命-デジタル・カイゼン待ったなし の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    すべては現場改革から!「伝承」から「電承」へ。最新プロセス革新法=スマートエンジニアリングでニッポンのものづくりはさらに進化する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    はじめに―ものづくり現場のノウハウを「伝承」から「電承」へ
    第1章 リーマン・ショックからのものづくり再興
    第2章 課題も答えも「現場」にある
    第3章 「現場発・日本版IoT・M2Mシステム」導入の進め方
    第4章 事例・国内のIoT実践企業 4事例から見るKMC流「現場発・日本版IoT・M2M」
    第5章 海外におけるIoTの動向
    第6章 近未来のものづくりを展望する
  • 出版社からのコメント

    中小ものづくり企業への「デジタル・カイゼン」のすすめ!事例や海外動向も交えて現場力を活かしたIoT導入・成功の道を説く。
  • 内容紹介

    ものづくりの現場にIoTを導入する機運が高まる一方で、日本の製造業の生産性の低さが課題となっている。経営層と現場での運用にはギャップが広がっており、中小企業ほどデジタル化の出遅れが指摘される。

    長年、製造現場の改革に取り組んできた著者は、QRコードを使って人の活動や金型、材料の管理を行う独自のクラウドベースのIoT・M2Mシステムを開発。大規模なシステム投資をせず、シンプルなシステムを使うことで、製造現場の業務改善と設計・生産情報、金型情報などの一元管理を加速するコツを伝授する。

    著者のシステムを一部活用するアルプスアルパイン、コニカミノルタや中小企業の事例紹介のほか、ドイツ、中国のものづくり動向の視察も交えており、中小企業のIoT導入・成功の参考となりそうな平易な指南書となっている。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    佐藤 声喜(サトウ セイキ)
    KMC代表取締役社長。工学博士。芝浦工業大学機械工学科卒業。三井金属鉱業入社、自動車機器開発設計、デトロイトオフィス勤務などを経て、インクスの創業メンバーとして常務取締役COO(最高執行責任者)を歴任。3次元CAD教育、日本初の光造形サービスビューロー、SLA装置事業、短納期3D金型事業、技術コンサルティングの各事業を統括した。2010年、KMCを設立し、代表取締役社長に就任。光造形産業協会理事、素形材産業協会理事を務めたほか、現在は秋田県能代市産業アドバイザー、日本金型工業会技術委員なども務める。利き酒師

経営者に問う 現場発IoT・M2M革命-デジタル・カイゼン待ったなし の商品スペック

商品仕様
出版社名:日経事業出版センター
著者名:佐藤 声喜(著)
発行年月日:2019/08/23
ISBN-10:4905157226
ISBN-13:9784905157229
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:経営
言語:日本語
ページ数:162ページ
縦:21cm
他の日経事業出版センターの書籍を探す

    日経事業出版センター 経営者に問う 現場発IoT・M2M革命-デジタル・カイゼン待ったなし [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!