覚えておきたい幕末・維新の100人+1 勤王から佐幕までの人物伝 スマート版 [単行本]
    • 覚えておきたい幕末・維新の100人+1 勤王から佐幕までの人物伝 スマート版 [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
覚えておきたい幕末・維新の100人+1 勤王から佐幕までの人物伝 スマート版 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003170426

覚えておきたい幕末・維新の100人+1 勤王から佐幕までの人物伝 スマート版 [単行本]

本間 康司(絵・文)ビビる大木(執筆協力)
価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:清水書院
販売開始日: 2019/08/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

覚えておきたい幕末・維新の100人+1 勤王から佐幕までの人物伝 スマート版 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    幕末・維新の推しメン、西郷隆盛、吉田松陰、坂本竜馬、大隈重信、岩倉具視…。日本人として忘れちゃいけない人がたくさんいる。覚えておきたい人々の、名言・エピソードが満載。まずはこの1冊で、幕末・維新のアツーい時代を体感しよう!!
  • 目次

    目次(内容と構成)
    薩摩藩 薩摩藩ってどんな藩?
     西郷隆盛
     西郷隆盛のゆかりの人々
     西郷隆盛 ゆかりの地
     島津久光
     島津斉彬
     大久保利通
     小松帯刀
     五代友厚
     川路利良/調所広郷
     中村半次郎/黒田清隆
     薩摩スチューデント
    長州藩 長州藩ってどんな藩?
     吉田松陰
     吉田松陰のゆかりの人々
     吉田松陰 ゆかりの地
     木戸孝允
     高杉晋作
     伊藤博文
     大村益次郎
     久坂玄瑞/山縣有朋
     井上馨/毛利敬親
     周布政之助/村田清風/品川弥二郎
     長州ファイブ(長州五傑)
    土佐藩 土佐藩ってどんな藩?
     坂本竜馬
     坂本竜馬のゆかりの人々
     坂本竜馬 ゆかりの地
     山内容堂
     ジョン万次郎
     ジョン万次郎の漂流地図
     ジョン万次郎 ゆかりの地
     吉村寅太郎/吉田東洋
     後藤象二郎/谷干城
     中岡慎太郎/板垣退助
     武市半平太/福岡孝弟
     岩崎弥太郎
    肥前藩 肥前藩ってどんな藩?
     大隈重信
     江藤新平/鍋島直正
     幕末の動き
    公家・幕府・幕末ゆかりの人々
     岩倉具視
     三条実美
     孝明天皇
     徳川慶喜
     徳川家慶/徳川家定
     徳川家茂/和宮
     井伊直弼
     勝海舟
     安藤信正/阿部正弘
     山岡鉄舟/小栗忠順
     川路聖謨/長野主膳
     堀田正睦/榎本武揚
     水野忠央/大鳥圭介
     天野八郎/佐々木只三郎
     松平容保
     松平春嶽/橋本左内
     由利公正
     由利公正とゆかりの人々
     徳川斉昭/会沢正志斎
     藤田東湖/武田耕雲斎
     近藤勇
     土方歳三
     沖田総司/斎藤一/伊藤甲子太郎
     福沢諭吉
     宮部鼎蔵
     陸奥宗光
     横井小楠/河井継之助
     佐久間象山/緒方洪庵
     清河八郎/西周
     梅田雲浜/平野国臣
     伊達宗城/真木和泉
     江川太郎左衛門/千葉周作
     黒駒勝蔵/清水次郎長
     お登勢/坂本乙女/楢崎龍
     木戸松子/篤姫/山本八重
     マシュー・ペリー
     タウンゼント・ハリス
     ラザフォード・オールコック/ハリー・パークス
     トーマス・ブレーク・グラバー/アーネスト・サトウ
    参考文献一覧
    あとがき
    掲載人物一覧
  • 内容紹介

    幕末・維新に活躍した人物をイラストととも数々の名語録や横顔、印象に残ったできごと等を掲載。勤王から佐幕までの人物伝 スマート版!
    ■激動の幕末・維新期に輝いた“あの人たち”100人+1のエピソードを,名言と似顔絵で紹介。
    ■ビビる大木氏による執筆協力。コラム「ビビる大木の幕末列伝」にて愛情あふれる幕末トークを展開。幕末・維新期を楽しく学べます。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    本間 康司(ホンマ コウジ)
    1968年生まれ、東京都出身。1993年から共同通信配信記事のイラストに登場。1998年の小渕内閣から党新執行部の横顔、新閣僚の横顔の似顔絵を担当。似てる似てないはともかく、共同通信配信記事のイラストを中心に、新聞、本、雑誌などに今までに3000人以上の似顔絵を提供

    ビビる大木(ビビルオオキ)
    1974年生まれ、埼玉県出身。お笑い芸人。バラエティ番組などに出演し、MCも務める。NHK大河ドラマ「新選組!」をきっかけに幕末の虜になり、歴史・幕末好きとして知られている。吉田松陰・ジョン万次郎らを尊敬し、高知県土佐清水市にある「ジョン万次郎記念館」では名誉館長も務める。幕末関連のNHK大河ドラマ「新選組!」・「龍馬伝」・「花燃ゆ」には俳優として出演するなど、その活動は多岐にわたる

覚えておきたい幕末・維新の100人+1 勤王から佐幕までの人物伝 スマート版 の商品スペック

商品仕様
出版社名:清水書院
著者名:本間 康司(絵・文)/ビビる大木(執筆協力)
発行年月日:2019/08/15
ISBN-10:438950097X
ISBN-13:9784389500979
判型:A5
発売社名:清水書院
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:149ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:1cm
重量:280g
他の清水書院の書籍を探す

    清水書院 覚えておきたい幕末・維新の100人+1 勤王から佐幕までの人物伝 スマート版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!