考える歴史の授業<上>-前近代の日本と世界の歴史を考えあう [単行本]
    • 考える歴史の授業<上>-前近代の日本と世界の歴史を考えあう [単行本]

    • ¥2,53076 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003170446

考える歴史の授業<上>-前近代の日本と世界の歴史を考えあう [単行本]

価格:¥2,530(税込)
ゴールドポイント:76 ゴールドポイント(3%還元)(¥76相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:地歴社
販売開始日: 2019/07/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

考える歴史の授業<上>-前近代の日本と世界の歴史を考えあう の 商品概要

  • 目次

    第1章 古代
    1)人類はどこからどうやって日本列島にやってきたのか
    2)原始人になりきって日記を書き、自由に歴史を探究する
    3)縄文時代の人々はどんな気持ちで土偶を作ったのか
    4)土器の出現はムラをどう変えたのか
    5)ツタンカーメンのマスクはなぜ今も輝く黄金なのか
    6)阿倍仲麻呂と鑑真が行き来した時代のアジアを年表で考える
    7)奈良時代、なぜ性別をいつわる偽籍が通用したのか
    8)貞観地震が起きて和人と蝦夷の仲はどうなったのか
    9)尾張の百姓たちの「解文」はなぜ書き写し続けられてきたのか

    第2章 中世
    10)平清盛はなぜ福原に遷都しようとしたのか
    11)『一遍上人絵伝』の画面を読み取り、時代の実相を探究する
    12)『蒙古襲来絵詞』加筆前と加筆後を比べて考える
    13)ユーラシア交易構想のなかのモンゴル襲来を考える
    14)“海域アジア”のなかの倭寇とは誰なのか
    15)『山王霊験記絵巻』の画面を読み取り、借上の実像に迫る
    16)明は朝貢貿易で琉球に何を求めたのか
    17)『職人歌合絵巻』を読み取り、中世の職人の実像に迫る
    18)戦国時代、村の農民は平和を創り出せるか

    第3章 近世
    19)刀狩の本当のねらいは何か
    20)和算を楽しみ、江戸時代のイメージを見直す
    21)「昆布ロードすごろく」でつながる日本列島と中国
    22)「朝鮮人行列図」を見て、調べて、考える
    23)尾張の寺にある切支丹遺跡の謎に迫る
    24)伊能「大図」で地域と地球を知る苦楽を追体験し、考える
    25)大名行列で禁じられた槍投げをなぜ都市民衆は続けたのか
    26)「夷酋列像」のアイヌはなぜ作為的に描かれたのか
    27)ルイ16世を処刑した男の問いかけにあなたはどう答えますか
    28)産業革命期の労働者の状態を知り、考えあう
    29)1枚の外国紙幣に宿る情報を解読し、考えあう

    付論 考える授業空間をつくるために
    その1)全員参加の世界史教室をつくりだす手立て
    その2)全員参加の日本史教室をつくりだす手立て
  • 出版社からのコメント

    チョーク&トーク型授業の転換をめざして長年取り組まれてきた小・中・高・大の授業実践記録。原始から近世までの29篇を収録。
  • 内容紹介

    チョーク&トーク型授業の転換をめざして長年取り組んできた小・中・高・大の総勢44名が「日本と世界の歴史を考えあう」全60テーマを執筆。上巻は原始から近世までの29篇を収録。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    加藤 公明(カトウ キミアキ)
    1950年生まれ。千葉県歴史教育者協議会会員、国士舘大学客員教授

    楳澤 和夫(ウメザワ カズオ)
    1956年生まれ。千葉県歴史教育者協議会会長、千葉大学教育学部非常勤講師、敬愛学園高校特任教諭

    若杉 温(ワカスギ スナオ)
    1958年生まれ。千葉県歴史教育者協議会会員、『歴史地理教育』編集長、千葉県立幕張総合高等学校教諭
  • 著者について

    加藤 公明 (カトウ キミアキ)
    1950年生まれ
    国士舘大学客員教授

    楳澤 和夫 (ウメザワ カズオ)
    1956年生まれ
    千葉大学教育学部非常勤講師、敬愛学園高校特任教諭、千葉県歴史教育者協議会会長

    若杉 温 (ワカスギ スナオ)
    1958年生まれ
    千葉県立幕張総合高等学校教諭、歴史教育者協議会機関誌『歴史地理教育』編集長

考える歴史の授業<上>-前近代の日本と世界の歴史を考えあう の商品スペック

商品仕様
出版社名:地歴社
著者名:加藤 公明(編)/楳澤 和夫(編)/若杉 温(編)
発行年月日:2019/08/03
ISBN-10:4885272351
ISBN-13:9784885272356
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:教育
言語:日本語
ページ数:237ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:1cm
その他:前近代の日本と世界の歴史を考えあう
他の地歴社の書籍を探す

    地歴社 考える歴史の授業<上>-前近代の日本と世界の歴史を考えあう [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!