イラスト図解 日常の「?(ナゼ)」をぜんぶ科学で解き明かす本 [単行本]
    • イラスト図解 日常の「?(ナゼ)」をぜんぶ科学で解き明かす本 [単行本]

    • ¥1,43043 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003172055

イラスト図解 日常の「?(ナゼ)」をぜんぶ科学で解き明かす本 [単行本]

価格:¥1,430(税込)
ゴールドポイント:43 ゴールドポイント(3%還元)(¥43相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:三才ブックス
販売開始日: 2019/08/03
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

イラスト図解 日常の「?(ナゼ)」をぜんぶ科学で解き明かす本 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    電子レンジはどうやって食べ物を温めるの?レントゲンはなぜ体の中を写せるの?身近な家電から乗り物・宇宙まで、疑問を解消しながら科学のしくみがわかる!
  • 目次

    【第1章】毎日使う家電の科学・・・電子レンジはどうやって物を温めているの?/テレビはなぜ映るの?/IHコンロは触っても熱くないのに、鍋は温められるのはなぜ?コピー機ってどうなってるの?
    【第2章】家の中で見つかる科学・・・洗剤で油汚れが落ちるのはなぜ?/くもらないガラスとは?/消せるボールペンの仕組みは?/紙おむつはどうして水を漏らさないの?、、、
    【第3章】乗り物に見る科学・・・飛行機が飛ぶのはぜ?/電気自動車とガソリン車の違いは?/大きな船が水に浮くのはなぜ?/電線に留まっている鳥は感電しないの?、、、
    【第4章】人の体と病気の科学・・・かき氷を食べると頭がキーンとするのはなぜ?/蚊に刺されると痒くなるのはなぜ?/どうして病気は人にうつるの?血液型ってどういうもの?、、、
    【第5章】天気と夜空の科学・・・どうして空は青いの?/雷はどうして起こるの?/潮の満ち引きがあるのはなぜ?/地震はなぜ起きるの?/何億光年も離れた星のことがわかるのはなぜ?、、、
    【第6章】先端技術に隠された科学・・・携帯電話で会話できたりメールできるのはなぜ?/タッチパネルの仕組みとは?/GPSは現在地をどう検索しているの?/顔認証の仕組みとは?、、、、etc
  • 出版社からのコメント

    文系でも納得できてこどもにも話せる!疑問が解けて科学が身につく一石二鳥!日常生活で浮かぶさまざまな疑問を科学で解き明かします
  • 内容紹介

    家で過ごす、車や電車に乗る、街を歩く、家事をするなど、何気ない日常生活を送っているときに、ふと「そういえば、なぜだろう?」と疑問に思うことはありませんか?
    その疑問は、「科学」に答えを求めると、すっきり解消できます。本書では、日常生活で浮かぶさまざまな疑問を、科学のしくみや原理で解き明かし、一冊にまとめました。専門的な用語や難しい表現は一切使わず、イラスト図解を交えてわかりやすく解説しているから、文系の人でも楽しく読めます。自分でも納得したうえで、好奇心のカタマリのようなお子さんに質問されても、わかりやすく答えられます!
  • 著者について

    川村康文 (カワムラヤスフミ)
    東京理科大学教授。博士(エネルギー科学)
    専門は物理教育、サイエンス・コミュニケーション。NHK Eテレ「ベーシックサイエンス」監修兼ガリレオ先生として出演。『理科大好き物理実験・力学編』(講談社)など著作のほか、『名探偵コナンのサイエンスコナンシリーズ』(小学館)など多数監修多数。

イラスト図解 日常の「?(ナゼ)」をぜんぶ科学で解き明かす本 の商品スペック

商品仕様
出版社名:三才ブックス
著者名:川村 康文(監修)
発行年月日:2019/07/31
ISBN-10:4866731389
ISBN-13:9784866731384
判型:B6
発売社名:三才ブックス
対象:一般
発行形態:単行本
内容:自然科学総記
言語:日本語
ページ数:175ページ
縦:19cm
他の三才ブックスの書籍を探す

    三才ブックス イラスト図解 日常の「?(ナゼ)」をぜんぶ科学で解き明かす本 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!