風流紳士録―籠師が見た昭和の粋人たち 復刊 (もう一度読みたい) [単行本]
    • 風流紳士録―籠師が見た昭和の粋人たち 復刊 (もう一度読みたい) [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
風流紳士録―籠師が見た昭和の粋人たち 復刊 (もう一度読みたい) [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003172381

風流紳士録―籠師が見た昭和の粋人たち 復刊 (もう一度読みたい) [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:淡交社
販売開始日: 2019/09/04
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

風流紳士録―籠師が見た昭和の粋人たち 復刊 (もう一度読みたい) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    大茶人・益田鈍翁に薫陶を受けたわび籠花入づくりの名手2代・池田瓢阿(1914~2003)―。交遊した数寄者や美術商たちとの回想録。昭和六十二年(一九八七)刊行の『風流紳士録』の復刻本!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    近衞文麿公
    水谷川忠麿さん
    貴公子の風流
    鈍翁、益田孝さん
    横井半三郎、夜雨さん
    財界茶人素描
    三井家の数寄者
    吉田吉之助さん
    中村一雄さん
    荒川豊蔵さん
    高原杓庵さん
    小森松菴さん
    ふたりの数寄茶人
    京洛の風流散歩
  • 出版社からのコメント

    昭和の時代に故・2代池田瓢阿(瓢翁)氏が交友を持った多くの数寄者や美術商たちとの回想録。
  • 内容紹介

    〈今よみがえる、昭和の粋人たちとの交友録〉
    〈昭和の時代に多くの数寄者や美術商たちと交友した回想録〉

    故・2代池田瓢阿(瓢翁)氏は、直接益田鈍翁から薫陶を受け、多くの数寄者や美術商たちと交友を持っていました。

    本書はその人たちとの回想録ですが、今、読み返してみると、近代の風流人といえる紳士たちの生の姿を知る貴重な資料ともといえます。

    今では名前を聞いただけでは誰かわからなくなりつつある、本書に登場する人物100余名の略歴も掲載し、さらに本書を楽しんで読んでもらうための手助けとなる、当時の写真や瓢翁氏が描いたイラストなど、池田家に残る資料をピックアップして併載します。
  • 著者について

    池田瓢阿 (イケダ ヒョウア)
    竹芸家

風流紳士録―籠師が見た昭和の粋人たち 復刊 (もう一度読みたい) の商品スペック

商品仕様
出版社名:淡交社 ※出版地:京都
著者名:池田 瓢阿(著)
発行年月日:2019/09/14
ISBN-10:4473043282
ISBN-13:9784473043283
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:諸芸・娯楽
言語:日本語
ページ数:319ページ
縦:19cm
他の淡交社の書籍を探す

    淡交社 風流紳士録―籠師が見た昭和の粋人たち 復刊 (もう一度読みたい) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!